ネームを追加しました。
差異を楽しんでいただけたら幸いです。

神様セカンドライフ 7話「妖」
https://t.co/nAINZOdZHk

2 7

描き方の感覚が違うから、常に差異が出ちゃうんだよね・・・
最初からアナログで描くと、酷い出来になるし・・・

0 1

並べるとよく分かる塗り方差異

0 4

蠢羊吃吃「這不是番茄醬」
每週都要來點南北文化差異衝擊
辣椒醬不是辣的,番茄醬不是酸的,一切都是甜的

4 57


Babel
UMの世界から300年経過していることで、ファルサスがトゥルダールを併呑(?)して魔法大国になっていたり、かつて存在した国がなくなっていたりと、UMとの差異や共通点を探すのも楽しかった。大蛇センパイがUMに引き続きご出演されていて笑った。

1 20

ちょっと試したい加工があったのでやってみた
1枚目は自動着色を上からかぶせたやつ
2枚目は今日上げたのと変わらないやつ
やっぱ一枚目のほうが色が多くて情報量が増える分よくみえるな
数分でできる加工でここまで差異が出るならありか?

0 2

強度に記号化された黒星紅白先生の顔面画風。左は日本人集団で右はイギリス人集団(内一名日本人)。人種的様相差異を込めることはまったくしていない。「そんなことを描き分ける必要性がない」というのが本邦漫画アニメの主流だよ。

7 33

最近あいぽん11と7を両方使ってるせいで画面の大きさに差異が随分あって誤字率アップのバフがかかる

11 61

楠栞桜ちゃん3D化本当におめでとうございます!(スクショとにらめっこしながら描いたので細かい差異はご容赦ください)

49 220

比較差異:全体的に固い。口の角度、目の位置、右眉の下がり方、輪郭。こーやって比べると足りないところが凄い分かるな🥺✨

0 0

これだけ色味に差異が生じているのですが、解決策を教えて頂きたいのです…。 フォロワーの皆さんはとても色彩鮮やかな筆遣いで羨ましい

0 0

ひいろくん、イメージと現実の差異がすごいんだがたすけてくれ

0 10

キャラデザをあまり定めないでかきだしたのでコマごとに差異がありますが彼はこんな感じのはず。シミズヤマトくん。

0 0

このへんの描写からも漫画版後って感じでずっとやってる感じだしなー。とはいえ漫画版は「子供の頃から~」で…?という。名前がカタカナなのもそのへんの世界の差異なんかなーわからんけど。このへんは考察班に任せる

0 0

角色-雨曦&煉嗣(與現實宗教無關)
雨曦和煉嗣是虎爺本尊剝離出來的分靈(感情),雨曦本身是"隨和"而煉嗣是"律己"
因為個性基底不同,兩人在飲食習慣上也有差異,雨曦在吃蛋方面特愛把蛋白蛋黃攪再一起,肉偏好豬耳朵這種有軟骨的部位,而煉嗣則是喜歡腰肉或油花少的部位,蛋則會只吃蛋黃的部分~

1246 5915

そんなに差異はなかった

0 0

封面&海報的差異點
除了一個正放一個反放,還有眼睛睜開閉上的細節
等本篇漫畫畫完再一起解釋好了

0 2

このふたりは『世界線の中庭』テスト3班からの継続です。中庭は同じ立ち絵で複数班回しているので、立ち絵を新しくする際にPLさんと相談しつつキャラデザに差異をつけています。あづさくんはイメチェンしてポニテになったぞ!

1 2

パッケージの印象で敬遠してた映画、見始めたら全く雰囲気が違った どうして内容と差異のあるパッケージ作るんだろう……

0 1