//=time() ?>
★本日(2/18)発売のGファンタジー3月号にて来月からはじまる連載の予告を掲載して頂いております。
カラーは『花子くん』センターカラー裏側(恐悦至極…)、モノクロは次号予告付近にスペースを頂きました。
担当編集さんとデザイナーさんがとても素敵に仕上げてくださいました!是非ご覧下さいませ。
3/23(土)19:00より「天冥の標」完結記念トーク&サイン会が開催!
著者の小川一水さん、担当編集の塩澤快浩さん、そしてカバーアートを手がけたINEI富安の3名が一堂に会します。イベントに関するお問い合わせ・ご予約は会場のジュンク堂書店池袋本店 TEL03-5956-6111まで!
https://t.co/Ghxaule8Ta
おお、たしかに2019年度版『SFが読みたい!』で「SFコミック」のベスト10に八木ナガハル先生の『無限大の日々』がランクインしてる!(昨日某書店員さんのツイートで知りました)選者の方、ありがとうございます!(あ、誰やねんて話でしょうが、私、担当編集です)
なお、5月頃に第2作品集刊行です!
改めまして藤本先生ありがとうございました!湯野先生と藤本先生が発売当時描き下ろして下さった「#天下一蹴」の主人公とヒロインは、こんな感じのキャラです(twitter担当編集の主観大いに含む)。少しでも興味を持って頂けましたら、三連休のお供に「天下一蹴」第一巻、いかがでしょうか?
【2月12日発売】エルマのOL日記2巻も、同時に発売です! どのエピソードも楽しめますが、担当編集者のオススメは「ラーメン激戦区」の回です。こちらの世界にずいぶんと馴染んできてるなー、とほっこりできます。食べて働いてまた食べて! ほのぼの日常&時々社畜な人外系コメディです。
こんばんわー♪
今回も担当編集さんにおんぶに脱稿出来ましたー…(遅)
というわけで節分に乗り遅れましたが日本の代表的な鬼娘で福は内!
アジア圏の皆様はあけおめですー♪今年もよろしくお願いいたします!
#ツインテールの日 !
ショコラのヘアアレンジにもよく登場します🎀とめてあるゴムやリボンがいつも違っていて、可愛いのです!!
ぜひ読み返してみてください〜🌟担当編集(まりも)
第五回オーバーラップ文庫大賞 特別賞受賞作『ちょっぴりエッチで変態なお姫さまは好きですか?』の作者、お魚一号先生に担当編集して頂いた『星の王妃さま エッチな夜のオデッセイ』も是非ご一緒にお楽しみください!
https://t.co/LtIY5zWE28
王妃さまとダーキル様、めっちゃウマ合いそうw
イチゴマン企画・担当編集の村上幸平です!
イチゴマン第33話『強いぞイチゴマン』が公開になりました!
是非ご覧ください!!
https://t.co/JFfcAAIBQ2
村上幸平が企画・担当編集をつとめますハローキティのヒーロー漫画『イチゴマン』の第33話『強いぞイチゴマン!!』が公開になりました!
https://t.co/M5GU6ycqsl
無料のWeb漫画ですので、是非ご覧ください!
ちるちるさんのBLアワード2019に『ジュリエットのバカ』もノミネートしていただきました😳🌟 https://t.co/dgu91VpYdv
表紙デザイン部門です〜! 私もジュリバカの表紙大好きなので(デザイナーさんとラフを選んでくださった担当編集さんに感謝です😢!)とっても嬉しいですありがとうございます…!
ご好評頂いている千早茜さんの『わるい食べもの』(ホーム社)パネル展が、1月末まで会期延長とのこと。担当編集T嬢さんが絵に合わせ抜き出してくれた千早さんのテキストとの兼ね合いがとても楽しいです(絵によっては敢えてテキストが無いものも)。渋谷東急MARUZEN&ジュンク堂書店さんにて開催中。
担当編集さんが一瞬で決めた略称ですが、『きみとけ』ってバッチリはまってて綺麗だったんだな。ということを色々考えてみると思いますね。
『でいなた』という候補を考えてみたけど、『世界で一番かわいそうな私たち』感がゼロ……。
やっぱり『せかかわ』なのか……。
「異世界駅舎の喫茶店」コミックス4巻、一部書店様では店頭に並び始めているようです!
担当編集さんから特典情報を頂きましたのでお知らせします^^/
アニメイト様の特典は描き下ろしカラーイラストカード!
https://t.co/w1rN77Z5qo
東海エリアの10店舗ではスペシャルバージョンになります^^/
懐かしい作品のカットが戻ってきました。リイド社で描かせてもらった『ハナタレ学園』という作品。作家としてはかなり満足のいく作品でした(売れなかったけど)担当編集者だった林さん、ありがとうございました。楽しゅうございました!!!
【ありがとうございます】日本語版の装丁は、ちょっとサイズ小さめのソフトカバーです。英語版をお持ちの方も、ぜひ一度、書店で手に取ってみてください。よろしくお願いします。(担当編集) ★書籍『The Art of Loish - ロイシュ画集』https://t.co/K4QJMuBnsV