彩度100に適さないな、と改めて思った。目がめっちゃチカチカする……混色してるところが変な色味になってる気がするけど…どうなんやろな……

0 9

思ったよりおもしろいな

左 彩度100   右 元絵
影の中に混色させた色がくっきり浮かび上がってくる

0 0

厚塗りの仕方(?)です!
分かりにくいメイキングですが……!
ペンは平筆水彩(混色)を使い、作業は全てレイヤー1枚で行ってます! https://t.co/2qFQQFHZhU

0 6

髪塗り練習3

不透明水彩混色でハイライト描いて、消しゴムと不透明水彩(水)で削るというサイクルを確立しました!
あとはどうやって違和感なくできるかだ

1 10

お題箱から バンドの混色
多分入れた人分かったので数字と年中楽しみにしてるね♡

5 42

ナノマシンでできたアンドロイド
ダメージを自己修復中
体表を着色ナノマシンによる減法混色で再現してる感じ

7 23

トンボ鉛筆様の水性グラフィックマーカー「ABT」を使って描かせていただきました!ニブから直接描くのはもちろん、クリアファイルなどに色を出してから水筆で掬えば水彩のような優しい滲みが表現できます🎨重ね塗りを沢山しても綺麗に画面の上で混色できました◎
 

92 980

そんなわけで、誰得でもない今回のメイキング?
ラフ(描きながら消してるので顔の線とかは消えた後)→ペン入れ(だいたい正しい線を見失うので嫌い)→色塗り(ワンドロだし、青は気づいたら塗り終わってたので、腹部辺りをご覧下さい/混色して作った青緑を黒で潰す作業)→周り暗く加工して完成

0 22

クリスタの油彩ペン初使用にしては上出来じゃないか?
混色、予想外の色がでてきたりして面白いね。

色延び・濃度・絵の具量はしょっちゅう変えながら描いてるけど、面倒だから2パターンくらいはプリセット作っておくべきかな

1 8

このへんの絵とかも色混ぜ色伸び混色ほぼ無しのフェードペンだし、なんなら最後の全体加工以外は通常レイヤーで描く脳筋野郎だからクリスタの素敵なペンが使いこなせない

1 4

絵の進捗
混色、反射光、空気遠近、装飾など、グリザイユではできない着色を行いました。
(日本のイラストレーターさんのメイキング参照
(FGOからグラブルコラボ時の宮本武蔵をモデルにしてます




0 19

26年前のあの絵に再挑戦!
こんな感じになりました。
今回は で✨
軟らかな芯で混色の具合も違うので手探りしながら。

黒いシャツは黒くないという発見
妖艶すぎる唇の立体感♥

15 238

トンボ鉛筆様の水性グラフィックマーカー「ABT」を使って描かせていただきました!
イラストのテーマは「ひまわり畑に行きたい🌻」です!
混色やグラデ表現がしやすく、水彩絵の具に近い感覚でした。楽しい!

103 425

透明クレヨン初めて使って描いてみた!!
めっちゃ滑らかだし、混色楽しかった🥰
もっと練習しなくちゃ😌

7 100

ありがとうございます!私も普段お仕事とかではフォトショ塗りでこんななのですがクリスタで混色できた方が良いのかなで練習中なのですが、色彩センスが全く無く…(別ジャン送りつけてすいません)

掛丸さんには一度お使いのツールとかアプリとか伺ってみたかったので是非アニメ塗りとか教えて下さ…

0 0

需要あるか分からないけどメイキング動画です
なにかの参考になれば……

線画はメディバンペイント、色はアイビス

線に使ったペンは筆、色に使ったペンはペンハード、影に平筆(混色)、ぼかしにはエアブラシを使ってます

影は基本的に乗算、濃すぎるところは不透明度30〜75です

1 6

第5話に登場した冷凍怪獣ペギラの過去絵になります。東京氷河期の再来、念願と言うべきでしょうか。
今回はX放送中に描いたものをZ仕様で再掲。制作当時は素直に灰色や薄い茶色を使うのが嫌でたくさん混色してた覚えがあります。

129 272

ん"ん"ん"ん"ん"ん"ん"やっぱ髪の毛たのじいいいい!

人生で1番よきく塗れたとおもってる( '-' )
フェード水彩の混色初めて使ったんだけどめっちゃ良くない?
いいよね!?ありがと!(?

0 1

前に描いたコピックの塗り練習🍀貰い物の紙で練習してて、結局その紙が一番混色しやすかった。ケント紙のようにツルツルした紙ではあっという間に乾き切ってしまうので、手が遅い自分には無理。。貰い物だったので何の紙か把握してなかったよ…あれは何の紙だったんだろ。気付いた時には時すでに遅し😭

9 139

口パカ。
普段一枚のレイヤーに混色していくからいつもの色味キープするの難しいぞ…ビビりまくって影レイヤーがすごいことになってる

5 38