//=time() ?>
(pixivFACTORYはいいぞ…面倒なカットラインや白抜き用画像を作る必要がなく…透過PNGを1枚用意するだけで…あとこういい感じに枠に収まるよう拡大縮小してプレビューでゴミが残ってないか確認して…それだけで自分の絵でアクキーが作れるんだ…1個1000円ちょいで…!
今日描いてたククリちゃん。ストライプが上手く白抜きできなかったのでボツにします~(ほろり)白抜きペンをいつになったら上手に使えるようになるのかなあ。紙質の問題もあるのかな?透明水彩とおともだちになりたいなあ。
つぐもも 今日の進捗 時間のかかるコマが続く。今までペン入れレイヤー白抜きレイヤーとか全コマ統一で使っていたけど、ややこしいのでコマごとにレイヤーを別個にまとめるようにしたら管理が楽になった…いまさら感。
完成形。
白抜きの花にしたかったのでした。
やっぱり後付けのホワイトとは白さが違うなぁ〜 最高ッ!
これで夜空の星とかいろいろ面白そう
「ソニックとお花(+α)」と「スティレオ」
ソニック右上のは花ではなく、音速猿の移動直線をイメージした白抜きです。レインボーカラーをやってみたかったのです。
スティレオは向かい合っている設定なので、風の向きが反対っぽくなってます。
過去絵。ピクシブには色違いの絵を上げていますが、元のイラスタのファイルがパソのどこを探しても無い(紛失した)のでもうあとはこの画像しか残ってないダンバジw元のファイルがあったら白抜きにして誰かに色を塗って欲しかった…
Saiで輪郭つけようとするとカクカクになったりしてちょっとなーって思ってたけど、こういう白抜きならカクツキも目立たなくてありかもしれないなって思った今日このごろ
ハライタイけど気合いで描いてるぜの
実況中継その⑥
着色&全体影→本編のコマにコピペ✋ぺた。
影はまず全体を塗ってから、白抜きしてます。なんせ夜の墓場で暗いので影が多いし。
腹痛も波があるよね😅また痛くなってきた💧
工程はこんな感じです。
1 白抜き
2 影つけ
3 光を追加
筋肉を描くのは苦手なので、油断するとすぐ女性っぽくなってしまいます💦
勉強せねば!
…1の白抜き絵がとても雪女っぽいです、アーレス様…(苦笑)