//=time() ?>
新装版表紙絵の大きいのを個別にアップその③
3巻の表紙!
一緒にいる子たちとはどんな関係なのかな?ってわくわくしてもらえるように…と描きました。
狛犬モッフモフ
『くるみの冒険』1~3巻は村山早紀先生作で童心社さんから発売中です!
新装版表紙絵の大きいのを個別にアップその②
2巻の表紙!
こっちは普段のくるみちゃんと2巻の内容がなんとなく想像出来るように描きました。
『くるみの冒険』1~3巻は村山早紀先生作で童心社さんから本日発売です!
よろしくですー!
新装版表紙絵の大きいのを個別にアップその①
1巻の表紙!作業サイズはこの3倍くらいでした。
『くるみの冒険』1~3巻は村山早紀先生作で童心社さんから3月1日に発売です!(箱入りセットもあります)
よろしくお願いします!
おはようございます!今朝は7ヶ月の息子と一緒に『いない いない ばあ』(童心社)を読みました。毎朝3冊ずつ読みますが、とっても楽しい時間です!皆さんも朝読いかがですか?https://t.co/Nix8jl6GY6<スタッフ丈太郎>
今年の抱負(の一部)を。昨年も某所で同じ事を言いましたが、やはり「ワクワクする作品作り」を大切にしていきたいと思います。夢を抱いたり、童心に帰れるような・・・そういった作品作りをできたらと思います。あと、プロフ画像を更新しました!
OPAギャラリーで開催中の田島かおりさんの個展を見に青山へ。とにかく可愛らしい柔らかさに癒されます。童心にかえると言うか、絵の原点に戻れるような懐かしさ。優しい気持ちになれる展示会は本日(2日)17時まで開催してます。
鈴鳴【@konneko_nei】は好物として花をよく食べている少女。愛用する食器はチェーンソー。ココアブラウン色の髪で赤茶色の瞳をしており、童心のまま育った無邪気な性格。毒薬を持ち歩いている。
許可ありがとうございます(*^_^*)
久々にお絵かきしてみたくなってお絵かき。30分縛りで。鉛筆で描いて取り込んでマウスで色付け。童心に帰った。小学生の頃の自由帳はこんなんばっかりでしたわ。
「l’entracte」は「あまり抑揚はつけずに、少し寂しいような、でも優しい気持ちをもって子どもに物語を読み聞かせるように」歌ったそうだ!えいりんのそんな気持ちが込められているから、この曲を聴くと童心を思い出すんだな~!
《マグニ》
おはようございます。
マジックバーにてプロのマジックを堪能しながらのお酒飲み飲み。色々な驚きで童心に返ることができ、ワクワク心躍りました。
とても思い出に残る一夜に乾杯♪
#マメルリハ
パステル曼荼羅~「童心」
赤ちゃんが 笑うと
みんな つられて笑顔になる
まっすぐに 人を
世界を 信頼する 笑顔
批評や非難をおさめて
人の 本性を
信頼するとき
私たちは
赤ちゃんの顔で 笑う
#ゾイドのリアルな歩行を見る時の正しい姿勢 がまさかのタグ化しましたーやったー画像もう一度上げるよー。
皆さんも童心に帰って歩くゾイドを眺めてください
ごめんなさいタグ間違えましたサイツイート(かっこ悪い…)