//=time() ?>
@globalkm7 コピック(インク)の色が飛んでましたね。全体にどのキャラも薄紫系が飛んでいた感じがしました。本当はもう少し青紫だと思います。当時帰ってから、すぐに色の記憶を描いた2011年メモです。緑はうまく出せませんでした。
冬コミで細菌擬人化本出します!
医療の現場でよく見る菌を30菌ほどとりあげる予定です。髪の色はグラム陽性菌が紫系、陰性菌がピンク系など規則性を付けて擬人化してますので、それなりにわかりやすくなってると思います。
@sior_fj10 描けました〜!!
イメージカラーの最終結果が青系と紫系で半々だったので混ぜてみた( ˇωˇ )
あと私の好みの八重歯も勝手につけた( ˇωˇ )
SAIです
1.下塗り。石切丸の狩衣はテクスチャを掛ける 2.影を乗算レイヤーに描く 3.髪の陰を適当に描く。石切丸は紫系青江は紺系で乗算 4.透明色筆ツールで消しながらなじませる。色延びは20くらいで混色水分量は100くらい
ウェルカムボード案その2と3。紫系のは塔の上のラプンツェル風を目指してみました。黄色系のほうは・・・なんだろう。手をつないだ二人がハートの形を作ってるのがポイントです(書き終わってから気付いた)
【添削!!イラスト道場⑦】【うつたみ】彩色4(服)/犬猫男子の服も肌や髪の毛と同様の手順で塗り進めます。今回は猫男子を青紫系に、犬男子を緑系でまとめました。もとの動物との共通点として、それぞれのスカーフの色を同じにしておきます
彼女はアメシストの涙を零す のろのろ消化ですが #フォロワーさんから指定された色だけでイラスト描く @writtenbyelly さんより紫。そして紫だけじゃなくてすみません…、紫系って事、で…
@blanchefraisewさてさて、目です👀 まずC2で目の真ん中の高さのところに線を引いて、C0で上半分を塗りつつぼかします。次に目を紫系の色でグラデーションかけて、1番濃い色で中身を少し書き込む…と言った感じです〜!
主線に更に追加でオーバーレイでオレンジか紫系でクリッピングすると更に馴染む これがないと生きていけない体になってしまった→キラキラさせたりなんかちりばめたりする→最後にもうちょい書き込みして加工して 完成
①ダイレンジャーと②黄でキリンレンジャー天時星 知!個人的に紫系のスーツが一番知のイメージ。ゴーカイ最終回でも相変わらず将児とつるんでいたのがなんだかすごく嬉しかったです!今回も遅刻参加でした…。
#snti1draw
#コピックツインズ企画
BV13の擬人化になります・:*+.\(( °ω° ))/.:+
紫陽花青紫系の色意味だったので。。あとこの色大好きなのですよ。゚ヽ(゚´ω`゚。ヽ)初参加♡