画質 高画質

猫鈴 あんさんと木乃伊 綿巻さんの親子コラボによるGoonect配信。
性格が出ると言うか何というか、飼い主とワンちゃんを見ているかのような錯覚に陥りながら笑ってしまう面白さでした。

4 6

その通りです😊
球面上では内角の和が180°以上の三角形を描くことができます!
数学は学ぶにつれて概念が拡張されていく面白さがありますね😊

0 3

ど ま ど ま
どうするパスさん!?処す?処す?(グラストCOMICS)
自分も読みましたが、他のなろう作家よりは少しだけ個性はあるけどそれが面白さに一切繋がって無くて、まぁ結局いつものなろうだと思いました。
あと漫画も素人に毛が生えた程度の画力でした。
全てにおいて低品質

0 0

こっちの1話も思い出す面白さでした

2 2




40歳おめでとうございます!!!!
局番で披露されるゲームの腕前や発想の面白さ、集中時の鋭い目つきが最高です!!!!

5 77

わりとAIくん、いい方向をつかんでると思う。(こういうところからAI学習の面白さを知る)

2 15

今日はDEEEER Simulator!
奈良の鹿を知り尽くしたわいわいさんがプレイしてるからか面白さ倍増。奈良の鹿は首が伸びるらしいです

この世の食物連鎖の王は”鹿”である【DEEEER Simulator】 https://t.co/j6MYElt4bL より

4 25


『浮遊世界のエアロノーツ』
完成度がエグすぎる。ファンタジーの教科書。

『転生ごときで逃げれるとでも?兄さん。』
一度で良いから全て読んで欲しい。特殊な設定だが、王道かのような面白さ。

正反対の両作品だが、どちらも本当に面白く、様々な感情を楽しめる!
現在3巻以内!

9 24

13話
ご褒美に犬を♪
お出掛けと要人暗殺計画
本作らしい2面の事態に巻込まれる一家
そんな展開に、其々の裏の顔とキャラの魅力が活きるのが巧く、此方は面白さ×スリルで2倍以上の楽しさに😆
"はは"はポンコツだけれど、この絶対の安心感よw
再び始まる物語にワクワク♪

13 267

CoC「Good morning ALL」
ダニさんと守さんに回して来ました〜!
見学のみんな達もありがとう😉
面白さあり涙ありな楽しい空気をありがとう…とてもいいグドモを吸いました
END.A

3 4

遅れながら『リコリス・リコイル』全13話を見終えました📺

性格が正反対のようで相性バッチリのコンビ✨
かわいい、かっこいい、微笑ましいという魅力が詰まった作品でしたね✨👏

多くは語りませんが見れば面白さが伝わる作品だと思います♪☺️

まだ見てない人はオススメです✨👍🏻

0 13

エグすぎる。なんなんすかこれ…
本当に凄かった。滅茶苦茶好きなって訳では無いけど、普通に好きな部類に入るし、物語の面白さが異常すぎた。これは変に持ち上げてるとかじゃなくて正直な意見。むしろ落とす位の期待値で見てたのに更に上だった。
刺さる人にはめっちゃ刺さるだろうな…。最高だった

2 31

『メイドインアビス 烈日の黄金郷』観賞。もう、ただただ素晴らしかった...!常識が存在しない異世界の中、愛と呪いを辿る物語の超弩級さといったら。今年放送アニメの観た中で文句なしにNo.1な面白さ。死者の意思を受け継ぐ彼女達の冒険が、今後も発見に満ち溢れたものでありますように。

0 6

 観了
常識外れの面白さでした。風景画や雰囲気、世界観も全話最高でした。悲しいシーンや暗い描写、それは大冒険の足跡にすぎないと思います
緊張感、恐怖感も時には涙もありました。常に目が放せない所が面白さを失速させない名作だったと思います

0 18

50周年記念上映中の  映画館では初♪トトロの原点であり2作目はポニョも彷彿とさせます。スタッフに宮崎駿、高畑勲、大塚康生、近藤喜文、男鹿和雄、保田道世…凄い名前がゾロゾロ。声もハイジにポワロにルパンに…とにかく豪華。荒唐無稽だけれど演出構成が秀逸でさすがの面白さです

0 11

この2人の落語をみに行く夢は叶わずじまいになってしまいました。

会所でみる空気感や面白さは画面越しでは伝わらないのは重々承知の上ですが

やはり配信でもいいのでみたかった、、

0 7

【🐟account renewal !🐟】

学校やバイトで積み重ねてきた経験や知識を活かし、デザインを通して生き物の面白さや魅力を広めたい。

そんな思いで本日より"生き物系デザイナー"としてシフトチェンジ致します。
詳しくは画像をご覧下さい!

newしゃのーをこれからもどうぞよろしくお願い致します✨

12 127

すんごいShotimeだった‼️✨
皆よく打ってよく守ったよ‼️✨✨
スター選手がいて、でもひとりじゃ成し得ない野球の面白さが詰まった試合だったと思う‼️



28 407

「むこうの王子様」KPつきみみき、
PLメリさんでセッション!
めっっっっっちゃ楽しかった……!
期待と予想以上の面白さでした、
しかもダイスがちょっとドラマすぎて
これだからTRPGってやめらんねえよなあ!?
メリさんをたくさん浴びました……!

1 2

ストラクチャーのギザ、そりゃ万人にカッコいい方がいいというのも分かるが
あの短い脚でも「カスタマイズの一部分として使える」のもMULS-P共通規格の面白さの一因なんだよなぁ…

せめてフロントミッション4の短足さに収めてほしかった(3、4枚目)
まぁゼニスのバリエみたいに後で出るかもだが

2 7