さて前述の通り、10年代の萌えゲー界の王者は間違いなくゆずソフト。
確変入った『のーぶる☆わーくす』から最新作『喫茶ステラと死神の蝶』まで、安定感が凄い。
10年代前半なら『あまつみそらに!』等のクロシェットも強く、
00年代代表格のういんどみるも『ウィッチズガーデン』等を出してました。

0 1

00年代も後半になるとだいぶジャンルが円熟してきます。
『Clover Point』
『あかね色に染まる坂』
『さくらさくら』
『ましろ色シンフォニー -Love is Pure White-』
など、多数の名作が生まれていますね。

0 0

はっきりとブーム化したのは00年代前半でしょうね。
02年には『結い橋』でういんどみるが、
03年には『Clover Heart’s』でALCOTが、
04年には『SHUFFLE!』でNavelが発足。
AUGUSTが本格化した『月は東に日は西に』も02年発売でした。

1 2

突然なんですけどなんか2000年代初頭とりま主線ボカすみたいな文化なかったですか?
今唐突に思い出して同人誌のらくがき☆こーなぁとかのラフ画もなんかボカしてあったな!!!????となってる

3 14

ピンク髪が未だ健全清純キャラの象徴だった時代⬅️。➡️そして`00年代後半、世間の認識は激変する!! どうしてこうなった!?

0 1

Enlisted 実況、投稿しました。
第二回はダイナマイトと2000年代ロシア経済。雰囲気だけは派手なプレイになります。
https://t.co/xk5GQvidRo

1 0



2000年代アニメ化作品が続々と
復活しているのでこれらの
作品の新作も見て見たいぞ✨😄

54 178

愛莉ちゃんって雰囲気が00年代アイドルだと思うんよね

0 5

90年代〜2000年代初めのアニメやゲームに出てくるダボダボのズボンが好きでずっと履いてみたかったんだけど、最近流行が回ってきたからか普通にお店で売ってて嬉しい

0 2

『頑なに2000年代初期のバンギャファッションを貫くおバンギャ前田さん、今宵はTikTokで推しの曲がバズりド新規が湧き怒り狂う。』

137 531

2000年代初期萌え絵っぽい絵柄のどっかのアニメにいそうな探索者作りたいな〜ておもて資料見ながら描いてみたけどわりと良い感じでキャッキャッしてる

5 15


93話 まぼろしの汽車
崩壊した世界から、タイムマシンの汽車に乗って何度も時間を遡る話。2000年代のドラマやアニメのような演出でした。タイムリープもの。まぼろしの汽車の話は、昔から何か見たような気がする。元々の話が、つげ義春「ねじ式」オマージュの話だったのかも

0 1

2000年代の児童向けファンタジー小説とくれば
リリーと海賊の身代金

これも良かったのでお勧めするとしよう

0 6


ときめきメモリアル
90年代後期~2000年代初頭に
かけてはこのゲーム含め
ときメモ派生作品三昧の
日々であった😊

25 148

平成styleの古い着崩しが好き、というらくがき
2000年代前半くらいのイメージ

女子は90年代末のバーバリーのマフラーにブカブカセーターにルーズソックスが好き 子供心に憧れた

7 80

生前のジクフリの家はこの辺りに近そうなイメージ
ジクフリの時代にはなかったぽいけど、※天蓋ベッドは1300年代かららしい

0 0

8300年代にいてもドンキいく恰好してる……

5 36