・漫画ブリッコ
・POP❤️CHASER
・ふゅーじょんぷろだくと
・東京おとなクラブ

…あ、作品とは云えないなぁ。。
(画像はすべて沼の入口の号)

1 0

「オタクにした」として考えるとこれかなぁ…。
はじめて美少女アニメにハマって、はじめて深夜アニメにハマって、はじめてギャルゲーにハマって、はじめてアイマスにハマった作品。

0 2


真(チェンジ)ゲッターロボ世界最後の日
超星神グランセイザー
戦姫絶唱シンフォギアG
Another
正確には覚えてないけど恐らくここら辺かな?
ってなんやこのレパートリー

0 2


SAOからアニメはまって青ブタでどハマり、ひぐらしは学生の頃好きでよく見てた、ヴァイオレットは1番人にすすめたい神アニメ🌹

0 15

BLUE SEED
新世紀エヴァンゲリオン
スレイヤーズ
D・N・ANGEL(漫画)

「物心ついた時にはオタクだった」
というより
「オタクになったから物心がついた」

0 9



完全にこれ……!!
プルートは作品とかじゃない!最早なぜヲタになったのか覚えていない……😂
小さい頃からポケモンはずっと好きだったなぁ。ドラクエは8がきっかけ、ジャンプ系にハマったのもアイシがきっかけだったなぁ。
モアナは新しいけど一番ハマってるので!

0 5


とある漫画雑誌を購読してたんですけど特にこの辺りが好きでした
ちょっと言うのが恥ずかしいので雑誌名は控えさせていただきます🥰🥰🥰

0 3


1.仙界伝封神演義
2.幻想魔伝最遊記
3.家庭教師ヒットマンREBORN!
4.新世紀エヴァンゲリオン
封神演義と最遊記にかなーり影響受けてどハマりしてオタク化&腐女子化したなぁ。

0 2


僕もかつては純粋無垢な少年だったんですがね…

1 12


天外魔境2
スレイヤーズ
聖剣伝説3
仮面ライダー龍騎

4つじゃ足らないゾ
龍騎だけ時系列的にかなり後なのですが、前年のアギトの木野さん(アナザーアギト)で特ヲタ復帰してその後の龍騎でどっぷりという流れだったのじゃよ…

0 4



勇者エクスカイザー
美少女戦士セーラームーン
電光超人グリッドマン
救急戦隊ゴーゴーファイブ

アニメは普通に見る程度だったけど
エクスカイザーの最終回で超感動して
アニメすげぇ!オタクになろう!って
アニメディア買い出して
声優の名前覚え始めたりしたのよ。

0 0

てかこれ4選で収めるのに無理がある

「レッツアンドゴー」も、
「CCさくら」も、
「ジーンダイバー」も、
「ヤダモン」だって、
今の自分を作った作品だ

「飛べイサミ」もそうだし、「だぁだぁだぁ」もそう
数え上げればきりがない

7 26



アニメだとやっぱりこの辺りの影響が強いですね

1 13



桑沢篤夫原作・緑山高校 らき☆すた リリカルなのは グループSNEの各作品

0 0


色々思い付くけど、特に自分に影響を与えたのはコイツらだな

0 0


小6くらいからじわじわとオタク化してった。
なのはハマったのは中2くらい
それまではロボットアニメしか見てなかった

1 5