画質 高画質

うちの覚ポンさ、メイポの髪は覚者が結んでるっていう完全に私得でしかない設定があるんだけどさー
相手の前下がり三編みを編もうとしたら横かあるいは正面にまわって編むよね…って思って一人でうおおおぉぉぉぉってなってる

0 24

ほらやっぱり山。Midjourneyに対して人間は「波間を走るヨット」のアイコンを与えてるけど、自身は険しい山にチャレンジする存在と捉えてる?あるいは険しい山そのものなのか。フレームが連なっているのは旅の車窓か、あるいは作品の外枠の象徴なのか。そして、やっぱりこの色。

0 9

【アニメ】「ぽてまよ」より。
セーラー服に半ズボンの少年たち。
やっぱりデザインが素敵で、胸キュン度が高いと思うんですよね!現実世界でも男子の制服としてもっと広まってくれればいいのに・・・!
Blu-rayも発売されてます。あるいはバンダイチャンネルで1話だけ無料。
https://t.co/o3JRLAHo4W

1 5

純粋が故の強者、あるいは金の亡者

0 7

天草城前を左右反転すればあるいは!(何を)

1 2

上杉謙信『戦国武将が合戦を起こすのは何も“敵に勝って領土を増やす”ばかりではない
敵の防御のすきを突いて敵領内を荒らす目的でも行われた

これを焼働き、あるいは刈働きと言った
織田信長の初陣もこれが目的の合戦で、勝ち負けが付き難いので丁度いいと思ったのだろうな』

1 6

サブナック
金砕棒"蟻棘"で傷をつけられると腐食あるいは腐蝕してしまう。あらゆる傷を治癒する力も持つ。
ヴィネ同様強固な塔を築き上げ、必要なだけの武器を用意する。

0 0

ジャパニーズ・アニメ・スタイル、あるいはカワイイの探求。1枚目の絵をベースにして、様々なイラストレーターの絵柄の配合を試す。

0 0

気がつくとプレイヤーキャラをおっさんにしていたが、背景が限られるような気がする。キャラを女の子に替えるか、あるいはどんなゲームにもマッチするオーバーオールと赤い帽子をつけるか....

2 13

やぎ太郎あるいはクロワッサン太郎

0 11

ある夏のお見合いと、あるいは空を泳ぐアネモイと、

読了。
これはとても名著!w
お朱門ちゃん節、後半からの超展開フルスロットルなので後半は一気に読め
いろいろな考察や謎、美しい言葉達なども
個人的にとても楽しめました😊
他のも読んでみたい!
またいつか朱門さんの新作出たら良いな♪

0 5

加速性能重視・・・みたいな?
脚部は推進器の塊+ランディングギアにしてしまうか・・・あるいは鳥脚にしようか・・・
前者の方がキレイに纏まるかな

立体化してないモデルが既に大渋滞を起こしてるが、新しいアイデアも思いついた時にまとめないと忘れてしまう。

0 4

【おしらせ】11日の京都秘封こと科学世紀のカフェテラスに参加します。「女-01,02」です。新刊はないですごめんなさい。夏の新刊『永遠の終わり、あるいは始まり』に秘封も入ってるので許して。他、例大祭の『贋作 全て妖怪の仕業なのか』など既刊各種だいたい持っていきます。よしなに。

31 100

いや、お絵描きしたんすけど全然上手く描けんでね。言葉を尽くしたほうがまだマシな気がして、どうにもな。
そこにある美しさと光に触れてほしいのだけれど。
でもこれはインナーライトなのかもしれないわね。自分が感じた光。
特定可視光線。あるいは。

5 56

さて、内覧会もいよいよ明日になりました✨

この旧アニメエリアの画像達はそのままなのか、あるいは変わってるのか⁉️何はともあれ、楽しみなのは変わりません!😁



16 151

異邦神であるランティスは感じたかもしれない

アレは、恐らくヒトから魔へと転じたもの。
地獄、あるいは魔界と言うべき次元(プレーン)の住人だと

0 2

㉘私が話していることはシンプル過ぎるように聞こえるかもしれません。
あるいは世間知らずのように。
いわゆる教育を受けたマインドにとってです。
私たちはテクニックや頑張ること、成し遂げることにあまりに慣れているのです。
大いなる自己はそういった取引に巻き込まれることはありません。

1 1

今日のオラクルカード

Tree Wisdom 木の英知

*言葉あるいは感覚を通して、答えはすぐにもたらされるでしょう。自らの成長が妨げられるような環境から出て行く時、あるいは新しい環境を迎えるために何からの動きを起こすべき時が来ているかもしれません。

3 7

画像貼り忘れたのでリーゼロッテって誰やねんって言われそう。この子です。又の名を黒羽ちゃん、あるいは黒翼ちゃん

0 0

リリース作業が終わると新しい作業を始める
目つきにはまだ迷いがあるけど顎が外れるのと後頭部が開くのとは譲れねえ 可動を作りながらモデリングになりそう 眼球のUVがちょっと特殊になる予定 瞳孔が開くように、あるいは内側から裏返るように 反転目に したいな…

1 11