//=time() ?>
色み比較
1、2枚目→修正した方 / 3、4枚目→修正前(最初期)
よくみたら修正前の方がちょっと髪色濃い…?って感じかな…
瞳の色は修正した方が濃くはっきりした感じですかね🤔 https://t.co/o9wvoftRBJ
@05ponopomu 正直まだ皆どんな人かわからんからはっきりはしてないけど、握野サンとか黒野クンかな、葛之葉サンはこの衣装の時が好き。
あとは兜クンとか眉見クン山下サンとか?
年齢幅広いから色々いるなぁ~笑
ネットプリント用バレンタインイラスト、大遅刻ですが完成しました🙇♂️💦
コンビニプリントは画像より少し薄めに印刷される気がするので、くっきりはっきり濃いめに調整してみました😌
これからネットプリント登録に挑戦しますー👊なんでも勉強だ♪
お仕事絵の、ラフと完成図です。
「お伊勢参り」のお仕事は、1巻は編集部からはっきりと描く内容の指定があり、4巻までは伊勢の風景を入れる指定がありましたが、5巻以降はほぼ自由に描かせていただき、ラフで修正が入ることもなかったため、最初から下絵に近いラフを提出していました。
名前は?
伊角慎一郎です。
初めて碁を打ったのは?
はっきりとは覚えてないですけど、小学生になる前には打ってました。
今までの対局人数は?
ちょっと…覚えてないです。
3桁はいってると思います。
最近打ったのはいつ?
今日打ちました。
誰と?
友達…と。
凄いね。
白さんの里は第1次成人と第2次成人があって
第一次成人は性別変化が終了したあたり
第二次成人は髪の毛のメッシュがはっきり出てくる18歳になった時でこの頃から繁殖の和に加わったり仕事らしい仕事を任されたりする
④シェズ(FE無双風花雪月)
生い立ちが不明でFEでは初の天涯孤独の庶民主人公。
発表PV等で散々言ったけど体験版プレイして掌返しした。原作の主人公と割と正反対の性格。愛想あり、感情豊か、楽観的。王様だろうが言いにくいこともはっきり言う性格が良いww
@MagicalYawako2 あと髪を調整してるのと
色が濃く見えるというかコントラスト弄ったっぽい?
目鼻がはっきり見える
はむちゃんを描いた絵たち〜2022末.2021.2020末.2020初め。
2020年が、自分が描きたい絵の方向と、画材の使い方の方向がはっきりした年だった。確か今の描き方するようになってもうすぐ丸3年!
楽しくこれからも描こう🥳
@dosukebemen こちらになります〜はっきり色決めてなかったです…🫠
髪の毛は薄っすら水色グラデ入ってますが、面倒な場合はグレーっぽい色でも大丈夫です😌
引き続き1.5調整中。歴代WD最高レベルでSketchが効きますね。強弱がよりはっきりしたというか #WaifuDiffusion #AIイラスト