ヴォルトロン シロー練習
色味が難しい

0 4

相手の攻撃を誘うかのようにEz8の前に飛び出したグフ・カスタム。対するシローはビーム・サーベルを一閃させ、刃がグフ・カスタムの胴体に食い込みます。
しかしこの瞬間、ノリスは雄たけびを上げていました。
「勝ったぞ!!」

59 158

(ミケルに言わせるとキレた状態の)シローは機能不全に陥ったEz8の左腕を引きちぎると、それを武器にグフ・カスタムを襲撃!
「俺は生きる! 生きて、アイナと添い遂げる!!」との宣言にさすがのノリスも意表をつかれ、手痛い一撃をもらってしまっています。

27 80

崩壊した高架を押し返し、Ez8の前に倒してみせたのです。
そして、あまりの光景に動くことのできないシローの前に、グフ・カスタムが姿を現すことになります。

27 82

この映画、ガンダムで例えるなら(特に序盤は)08小隊かな?シローとニコライは描かれ方が似てるかも^_^

0 2

カツシロー

久々に休みにちょっとづつみてる。
一番色味的配色が好きなので描いてみたー

0 1

お題は『激励』

人質を救う為、罠の待つ地獄谷へ向かう甲児が別れ際にボス達に告げる。
『今度こそ命は無いかもしれない。万一の時はさやかさんとシローを頼むぞ!』

任しとけ!と言おうとしたヌケを止め、ボスが言う。

39 107

誕生日になるとシローがダディみたいになるからなんとなく嫌なキースくんおめでとう

42 97

お気に入りのシーンは、ミケルの指示に「信じたぁっ!!」と答えたシローが狙いを定めるところ。ここから一連の戦闘が始まるのですが、「信頼」を重んじるシローらしい展開ですよね。

37 168

タバコは無理でもコーヒーならつきあえる、というミケルに、恐縮するサンダース。そんなふたりの姿をEz8のコクピットから眺めるシローの姿を映して『三次元との戦い』は終了。
そして本日のガンダムトピックも終了です!

13 73

ついにコクピットを貫かれたグフ・フライトタイプは川に没して爆発。こうしてミケルの機転もあって、シローは「三次元の戦い」を制したのでした。

13 59

フライトタイプの不調に気付いたシローはビーム・サーベルを抜刀。気合と共に相手に突進します。フライトタイプのサーベルがEz8の肩部装甲に食い込んでも、その勢いは止まらず……。

15 59

180mmキャノンに持ち換えたEz8はザクIIに照準をセット。一方、ザクIIの方も動きを止めたEz8に砲撃を仕掛け、一発が着弾。しかしそれにもひるまず、シローは反撃の一発を放ちました。

82 270

シローもザクII破壊を試みますが、手持ちのマシンガンでは射程外。その間もフライトタイプからは射撃が続き、シローはミケルたちに、ホバートラックでカレン機を牽引するように命じました。

5 47

橋の中央に差し掛かったシローは、対岸の山腹に閃光が走ったのを目撃! 次の瞬間、隣を歩いていたカレン機が砲撃をうけて倒れ込んでしまいました。

7 44

対岸の密林の中からシローたちの動向を窺う部隊がいました。ラサ基地への侵攻をはばもうとする公国軍部隊が、少ない戦力を最大限有効に使った罠をはっていたのです。

6 36

RTとfavが1000超えたので、恐縮ですが宣伝しますね
描き始めて1年と半年のトーシロー絵描きです
まだまだ下手ですが、よろしければpixivなど見てってくださいね
pixiv→https://t.co/sf9gDBEoNf

4 10

さらに追い打ちを掛けようとするアブストに、シローは迷いも躊躇もなく答えています。このシーン、なかなかカッコイイので、是非、映像で確認してみてください!
「お前に撃てるか!?」「応っ!!」

14 67

突如、シロー機(Ez8)の足元で地雷が炸裂。続いてサンダース機に砲撃が加えられ、ジャンプで後退しようとしたところにさらに砲撃が命中。脚部を破損したサンダース機は密林内に落下してしまいました。

18 84

そうこうしている間に、シローたちは寺院の敷地跡のような開けた場所に到着。見通しが良すぎることから罠や不意討ちを警戒したシローは、サンダースに森まで後退するように命じたのですが……。

5 26