//=time() ?>
本当は1月の頭に既に剥がしてたんだけど、書こうかどうか悩んで。今日にしました。ボンネットがうまく剥がれなくてぐちゃぐちゃに…。もう次の仕様の制作始めてるから、出来上がったら改めてお祝するよ!
◎まきやさん@makiya3G
未亡人の家庭教師
まきやさんもまた、すごく品のいい方で、
色々考えたんですが、アール・ヌーヴォーあたりのタウンドレス?みたいなの着て欲しいと思って。
本当は髪型は低めの位置でお団子とかで、お花飾りのついたボンネットをかぶって欲しい。
今はまだ簡単なものしか作れませんが、いつかこんなフリルの着いたボンネットやドレスを作ってみたいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
実は私元々絵を描いてばかりいたのですが、最近は描いてなくて画力ガタ落ちで少々凹んでおりますw(´・ω・`)
薫ちゃん
ロリータではなくヴィクトリア朝後期の服飾
頭のボンネットといわれる特徴的な帽子です
この時代では少女の年齢別適切なスカート丈がありましてこの丈だと8〜10歳くらいを参考にされてますね
気になる方は1880年代あたりのヴィクトリア朝を調べると楽しい資料になりますよ
#346衣装解説