//=time() ?>
無事到着しました。
可愛い…最高ですね。
rev違いを並べましたが、違いは以下かなと
①白黒の輪郭がより明確になり、メリハリのあるはっきりした絵になった
②瞳のカラーが塗り分けになった
③口の中も塗り分けになった
④着物がお揃いの色になった
⑤上部枠も黒統一になった
#角娘
@Salicylic_acid3
@kurogomachan96 色塗りは影との境界線をぼかしてリアルな感じにしてます。
後は全部塗らず白をあえて残すというのもやってますね
線画は影になる所は線を少し太くしてメリハリにするようにしてます
昨日の影響を受けて忘れないうちに練習したこと描き止めた絵
柔らかいメリハリも課題の一つだなぁ
#珈琲紳士の部屋
lack先生に添削いただいた絵を描き直してみました。技術がないので再現性が低いですが、色々な課題が見えてきました。
あと私は色の境界?にエッジを立てることが苦手で、気づくと無意識にボカしてる…全然気づかなかった…メリハリがなくなるわけだ… https://t.co/zW9ZjpaFFb
GESture DRAWing Party : #034 ミラ・スワローテイル様
上半身は厚手の服と帽子で直線、
下半身はタイツとヒールで女性らしい曲線、
コルセットの切替えでメリハリ。
上下のギャップが魅力で描くのが、すごく楽しかったです。
#GESDRAWParty #じぇすどろパーティ
https://t.co/xszqHH6P8V
最近使う自己流テク。
左は着色終わった絵。仕上げにスキャンした右の下書きを最上部に持ってきて、焼き込みカラーモードで加工する。不必要な部分は適宜消しつつ。そうすると線画にメリハリ出る感じがする
今月の #ワコムイラストテクニック を公開しました📢
🎀癒乃さん @YAKINIKUMADAKA 🎀
優しい色づかいで柔らかい雰囲気の #イラスト ですが #線画 を工夫することでメリハリを出しています🍀
色トレスや影のフチ入れなど試してみたくなるテクニックをご紹介していますよ✍
▶ https://t.co/xIG84x8Vi9