アイスランドでは、全ての家畜の輸入が基本的に禁止されています。飼育されている羊はすべて純血のアイスランド羊です。大自然に放牧され、アイスランド大地の苔など食し独特の臭みが少なく美味しく食べやすいラム♪です!塩、コショウ、ローズマリーでどうぞ!!https://t.co/UM9hYUJxWT

2 7

https://t.co/FRa40nPBr9
「異世界ひとくい物語」更新しました!
遅くなりましたが本日分更新しています。呪文部分はちょっと体裁をなろうに合わせて変えてます。これはピクルーで作ったロリ娘ローズマリーとセージお兄ちゃんです

2 4

植物の絵🌱
全然家から出ない生活で気が滅入るので、植物を育て始めました。ザガニアとバジルとローズマリーと枝豆です。(食用率の高さよ)

0 4

例の絵描き歌(若干トレスあり)
何故かたこさんからローズマリーが浮かびました

11 38

【#CV募集 キャラ紹介】
③ジョージ
ローズマリーの許婚。26歳程度。結婚後はハミルトン家と財閥を継いだが、裏で何やら企んでいる様子。
●応募台詞
「盗み聞きとは感心しないな、ウィル。」他
(画像:ストイックな男メーカー使用)#拡散希望 https://t.co/0U81wsxBdZ

11 12

【#CV募集 キャラ紹介】
②ローズマリー
ウィルが昔仕えていた屋敷、ハミルトン財閥の一人娘。
●応募台詞
「あの人は暇を見つけては帰ってきてくれるし、私の話をたくさん聞いてくれるの。」他
 (画像:ぱきっとかすたむメーカー使用)#声優募集 https://t.co/0U81wsxBdZ

9 13

すっかり遅れてしまいましたが、アルフィオさんソラニワ一期での日記絵ありがとうございました!のお礼配達でございます〜
せっかくなので恋人さんも……
アルフィオさん とローズマリーさん お借りしました〜
お二人とも髪色と目の色が近くてにこにこしました、ふふ

3 9

先日、Bar蜜柑で食べたヤンニョムチキンサンドとペッパーレモンスカッシュを描きました。ホットサンドは甘辛いチキンにチーズとキノコがよくあって、レモンスカッシュはローズマリーとレッドペッパーの香りが刺激的で、両方ともとても美味しかったです。蜜柑に訪れた際にはぜひ!

8 75

しずくの形をした宝石とローズマリーをテーマに。色ありverを添えて…

1 1

互いに相手の"色"を身につけているヅッチーとプリシラ、水着イベントでのデーリッチとローズマリーじゃん!!!!! って5000000000000dB大音声で言ってる(添付は過去に書いた参考資料)

8 21

>デーリッチを膝枕するローズマリーさんをお願いします!! https://t.co/qKKf4sOBxs
「いま、寝たとこだよ。」

46 103

「おはようございます。お疲れのようなので、ハイビスカスにレモングラス、ローズマリーをブレンドした冷たいハーブティーをご用意しました。本日は少々頑張っていただかないといけませんので、まずはお気持ちから整えてまいりましょう。」
by執事セイ
https://t.co/v97Kwlyc7m

0 5

仔羊のローズマリーロティ夏野菜添え✨ローズマリーがふわっと薫る、外は香ばしくカリッと、中は麗しいミディアムレアにローストされた仔羊は驚きの厚み🥺ぎゅっと甘い夏野菜やキノコ添え🍆ビネガーとエシャロットがさっぱりとさせてくれる美味ソースが絡むと意識が飛ぶ美味しさ…#アリーの夜ご飯

1 6

植物複合体ファイトプロテクト™。エンジュ、ウコン、ローズマリーをベストバランスで配合した結果、それぞれ単体の合計値よりも約250%健康パワーがアップ。ファイトプロテクト™の力こそ底力を上げるカギなのです。​
https://t.co/hNTiXNTh8F

18 115

難しい質問ですね……。
イラスト的には藤真拓哉先生のローズマリーが一番好きです(カードの能力的にも)
キャラクター的にはかっこいいタイプのキャラ(藤岡ハルヒちゃんとか?)か、愛に飢えているタイプのキャラ(2枚目のクリスマスベゴニアちゃん)が好みですかね……。

0 1

借金返済時にプリシラさんがミアさんに示した思いが重油クエストでプリシラさん自身に返ってくるの、本編のデーリッチひいてはハグレ王国に向けられたローズマリーさんの祈りそのもので王国の一貫性を浴びられるので、この場面まじで心に良かった

1 11

ローズマリー(ろずれ♀)
カセット(ろとm)
マーシャ(しゃんで♀)

0 1

>夏服のローズマリーさん見たいです! https://t.co/cRCmdzuS8d
たまにはちょっと涼しい格好で調合とかしてるかな…って

45 107

でんき!
えれザード♀ひなた
さんダース♂ルチア
シビル丼♀ローズマリー
磁場コイル オーヴェ

0 2