画質 高画質


ジャンル好き勝手な振り幅で生きています

21 139

からのこの振り幅…ラブです https://t.co/qKwVZvupfY

35 570



1枚目 いつもの私服イラスト
2枚目 バイク
3枚目 小物に本気イラスト
4枚目 日常あるある1枚絵

12 41



イラストとコラ画像でもいいんでしょうか

8 24

憧れの八多先生の描き方、実践してみた。

慣れるまではちょっとかかりそうだけど、利点が多く頑張る価値あると思う。

→利点
・影色の寒色暖色を同レイヤーで管理するので、ベース段階で影色が濁らない。

・濃度調整用や色幅を増やすレイヤーを最初から置いているので、工程を飛ばしにくい。 https://t.co/EmAlr2dHEP

2 19

振れ幅楽しめるのでという理由で、描くのが楽しい五十嵐君。
たまに間違えて本来の顔で子供に接して泣かれる

2 31

とても同じ女を描いたとは思えない振れ幅。

19 86

そういえばこれも10月
振り幅がデカすぎハロウィン🎃

(下書きしてて、他の方の絵を見て方向転換した1枚目と折角下書きしたから…と最後まで描いた2枚目)


0 35

隙間時間に先日言ってた背の低いロボ素案を作っていたが車幅があるのでボリューム的にはあまり縮んだ感がない
脚や腕の付け根を煩雑化し過ぎたかとは思うけど窮屈そうで良いのでこれはこのままでいく
合間合間にじっくりラクガキしたい

11 23

水彩、アクリルガッシュ、ペン、水彩とペン🎨

6 61