画質 高画質

ご注文はうさぎですか?展名古屋、良かった!(* ⊃ ‘ 𖥦 ' *)⊃✩*.゚
チェスはこれ手順進んでるのかな?🤔
最後の方の新規展示、やばかった…ずっと1人でやばぁ…やばぁ…って独り言言いながら写真めっちゃ撮ってた…自衛してる人も居そうだから写真はアップしないけど…やばかった🙄🙄🙄

0 5

お題箱より、メイキングが見たいとの事なので簡単に手順を

①シャーペンで絵を描いて写真を撮る
②アプリでパースとか整えて、加算や乗算で大体の陰影を作る
③オーバーレイ、乗算とかで色を乗せる
④影とかハイライト付けて完成

使用アプリ:アイビスペイント
使用ツール:指

11 21

手順動画を置いておきますね💪💪🐭

1 36


来場者限定ステッカープレゼントCPを実施致します🎁
オリジナルステッカーがもらえるチャンス!!

<参加手順>
①#スマートニュース をDL📱
②アートCHを追加
③お帰りの際にアートCHを掲示
④非売品ステッカーをプレゼント
アプリDL▶️ https://t.co/WBppv1Ylpg

1 24

覚えている手順を何とかやりくりして、久々にキャラをこねこね。229番ちゃんこと幻雷百里ちゃんです
百里基地のF-2をイメージにピンしてこねたものの、案の定手癖が非常に強い感じに。一時期より色味がビビッド寄りになった感じがしますが、少し勘は戻りました

0 3

\ガス代節約!これが一番簡単かも/
【日本円からポリゴンチェーン上のMATICを手に入れる方法】

①JPYCの公式サイトに行き、日本円でポリゴンチェーンのJPYCを買う
②メタマスクにトークンを追加する
③Uniswapで、JPYCをMATICに変換する

MyCNPBもMATICでの販売です
詳しい手順はリプ欄へ👇

5 14

代々木女子音楽院()
ギルド参加希望者はチェック

①ローモバDL
https://t.co/QwZKCktE1K
※アプリ起動時に「トラッキング許可」

②動画の手順で城の転送・ギルド申請
https://t.co/nwXWUkDw32
※必ず「城転送→ギルド申請」の順

③申請後フォーム入力
https://t.co/rCbHYygghG

10 13

やっぱ最初にちゃんと形取る手順踏むと描きやすくなるな。

0 3




仕事絵を完了する!

さいとうなおき先生のこの動画
『これだけ!?厚塗りが簡単にできる手順とは』
で行う!!!いい!!!!!

8 85


二振り目 五虎退
我らが初鍛刀のごこちゃんです…!友人から少し前情報を仕入れていて一目惚れだったので初鍛刀で来てくれて狂喜乱舞した記憶…!
修行も一番乗りでした!我慢出来ずにカンスト前に送り出してしまった堪え性のない主を許して下さい…

0 30

反動で、1キャラだけの落書きがしたくなったのでTree Of Saviorのモンクでぐわーっと。手順を間違えたばかりに雑な仕上がりだけど描いてて楽しかったです。

6 28

この間のイベ中にギタせんせの平服手に入れたので入手順にするとあのシリーズの1部みたいに見えなくもなくもない

0 3

今日配信中に絵描く時アタリとる?って話があったので過去絵メイキングみたいなの載せ!

顔のアタリとかはあんまりとってないことあるけど、手のアタリはゴリゴリにとってるよ🙄
なお、絵柄定まってないのもあって描き手順はいつもバラバラです……

1 12

ウェイト調整でポリ数多い時は、一旦板ポリにウェイトをつけて本体へ転写して仕上げる手順をよく使う

92 443

昨日お昼休憩時間に参議院選挙期日前投票に人生初投票する友人と待ち合わせして行ってきました( ᐛ )
ドキドキしましたが案内板や誘導して下さる人が居て手順も分かりやすく投票できました
私も友人も少し間違えそうになりましたが無事に投票してきましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
1票の投票大切な重さです🍎

7 93


タグをお借りして(。_。*)のんびり更新していこうと思いますっ
一振目 歌仙兼定
我らが初期刀様(オカン)です!審神者の不在期間が長いので、多分滅茶苦茶苦労してる歌仙さん…厨の番人
初期刀選び、相当悩みましたが歌仙さんを選んで良かったです…( ˇωˇ )

0 19

作業手順とか練習 '

17 162

今日の水彩画教室は三木山森林公園🪷
今日は暑すぎて体調が悪くなってしまい、だんだん描く手順がわからなくなってしまった(>_<)
大失敗したのを、先生に大幅に加筆してもらい、そのあと、また描いてなんとか完成させたよ

F6
ウォーターフォード紙
ホルベイン絵の具
2022/07/09 制作時間 3時間30分

6 92

kainown先生の髪の塗り方講座は髪塗りに非常に役立っています。

上級講座なので万人向けでは無いのですが、塗りをある程度習得している人なら、
一度しっかり真似れば、自分の塗り手順とミックスしたり、エッセンスを取り入れたりと汎用性が非常に高い講座だと思います。
https://t.co/GXxuSxwU2Z

0 4

🎁プレゼントのお知らせ🎁

Vol.109に掲載された
さんのサイン入りアド街っぷを5名様にプレゼント🎉

応募手順



の両方をフォロー✅


このツイートをRT🔁

7/14(木)〆切
ご応募お待ちしてます✨

43 38