//=time() ?>
越夜隊
世界が終わったこの黄昏の星において,なお世界中で活動する狂信的戦闘集団.
彼らの目的はやがてくる文明の夜を超え,黎明の中で世界の覇権を握ることだ.
そのために,かつての人類文明の技術を探し求め,そして同時に,彼らが”天使”と呼ぶなにかを探しているらしい.
#晴天アポカリプス
顔はかなりこねくりまわしました、当初癖がない感じで途中ちょっと技術的なものを見せようみたいな意識が強くなりすぎていたので1回アニメ見直して描き直しました引きで見るとミステリアスな感じだけど近くで見ると怒ってる様なちょっとエッジたった表情バランスになっていたら嬉しいです→
ひとつかふたつの絵の傾向に集中して作品をつくって技術を伸ばすというのができないのはコンプレックスですが、私のおいしいところつまみ食い精神があるからこそいろんな絵が描けるわけでそれは私の誇りでもあるわけ…😎
アニメの世界は常に、上手くなれ上手さが正義、と圧力をかけてくる。でも絵ってあんまり上手くなりたいって考え過ぎると死にたくなってくるもんなんよ。上手いのも良いが今の絵で何が出来るかの方がずっと大事。技術なんか後からゆっくりついてくる。ついてこなかったら?生きてるだけマシと思おう😆
【97光年先「水の惑星」発見】
ヤマトが沈んでますw
デスラーがそれを引き上げてガミラス技術で新生ヤマトを再建し古代に贈る…という企画は諸事情で無しになりましたw https://t.co/Xd30rfgbxD
頭空っぽラクガキ655
「トランスフォーマー カーロボット」から「マスーパーファイヤーコンボイとアイちゃん(大人モード)」
昨日の発表の勢いで描いた。
当時の玩具もいい出来だったけど最新の技術のも良いなあ。
年月経ったのでアイちゃんも大人表示。
#Transformers
#ロボの前にキャラがいる絵
#私はここまで成長しました見た人も晒す
#うる星やつら #uruseiyatsura
2017年の方も技術はともかく、描く楽しさに溢れてるのが絵から分かります😊
2017年◀◁◀ ▷▶▷2024年
#晴天アポカリプス #nijijourney
越夜隊
白の聖歌隊
身体を何らかの技術で拡張改造した者たちが多く所属しており,彼らが「天使」と呼ぶ何かについて,世界中で捜索している様子だ.
目的の為なら手段を選ばない傾向にあり,危険度は高い.
#nijijourney #晴天アポカリプス
越夜隊
赤の聖歌隊
機械部品や銃火器で武装し,終末以前の技術や知識を回収する任務を帯びた部隊を,赤の聖歌隊と呼ぶ.
基本的に交渉は通じないと考えた方が良い.彼らにとって,布教と銃撃はほぼ同義である.
頭空っぽラクガキ654
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」から「マイティーストライクフリーダムガンダム」
なんというか、ここに来て実体剣装備してきたか、という感じでした。
アストレイ方面からの技術融合的な流れでしょうか?
ストフリの新しい方向性が上手く出てて良い感じです。
#SEEDFREEDOM
文字通り「手直し」してみた。
とりあえずこれで完成ってことにしておこうかな。
こだわり始めるとキリがないし、理想をすべて実現できる技術もないから
取り急ぎ作ってみました。
#AIart #dalle3art #ImageCreator
プロンプト「フォトリアルな画像を作ってください。スチームパンクの技術で作られた、歩く機械の城。複数の煙突と大砲。夕方の雲交じりの晴天。雲海に突き出した崖の上に立つ。」 https://t.co/gpht7aesDP
何かを見たので貼る。
#AIart #dalle3art #ImageCreator
「フォトリアルな画像を作ってください。スチームパンクの技術で作られた、歩く機械の城。複数の煙突と大砲。夕方の雲交じりの晴天。雲海に突き出した崖の上に立つ。」
この人には編集技術では勝てねぇなって思ってもそのあとすぐ「まぁぼくは無からイラスト素材生み出せるけどな……」っていう自分にしかない優位性を噛み締めている
これが絵を描き続けててよかったと思う理由
クロネコちんぽ録、クソカスエッセイでありつつページの一枚一枚を額装して飾っても見栄えがする、みたいなのをコンセプトに描いてたから嬉しいねえ。
漫画だけど画集。みたいなイメージ。
俺のタトゥーデザインの技術と漫画技術と文章の集約ってカンジ。