//=time() ?>
ソシャゲ絵って分母における「普通顔の男性」ってVSの★2ネームドの●●ガイさん系列が思い浮かびますね。「あえてモブ顔に描き分けしてあるビジュアル」。
そして、よその子さんをお描きするとなると「イケメン枠ではないです」と書いてあってももうちょっと「メインキャラ顔」にはしたくなる
おすすめマンガ「麦酒姫 朝陽昇作品集」ユーモアのある作品からSFまで多彩な短編を収録。話に合わせてタッチを描き分ける。よくまとまったストーリーだが、あまり読んだことのないものばかりで楽しい。 https://t.co/bLfzUnNYbq
@RhurueLc05xX9so 自称マルチクリエイターこと
ゆうれいでござい!!
写実的表現からデフォルメキャラまで色々と描き分けられつつ、工作とかなんか色々やってる人でふ
初めてのミニキャライラストです♪
ホビージャパンさん出版の
「ミニキャラクターの描き分け」が
構図、考え方などを丁寧に解説してあり
私の様なお絵描き初心者且つミニキャラもチャレンジしてみたいって方にオススメです。
#お絵描き
※アドバイス頂いたのでツイートし直しました。
#目だけでフォロワーさんを惚れさせる見た人強制
ま、まぁこれくらいなら(´・ω・`)
みんな岩盤浴でもしてるのかな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
てゆーかあんまり瞳の描き分け出来てねーじゃんΣ(゚Д゚)
過去作。ふうこじの羽兄弟。
たしか左がエアスケブで描いた項羽で、右が日々のラクガキで描いた小龍…だったかな?😅💦
描き分けポイントがわからん…。