//=time() ?>
2021年春の予定
4月14日〜16日 クリエイターEXPO@東京ビッグサイト(デザイナーゾーン E-07) https://t.co/WzzkaZhqIi
4月25日〜5月15日 個展@淡路町カフェ カプチェット・ロッソ https://t.co/n2jqEDEnGC
5月16日 文学フリマ@東京流通センター https://t.co/6D7rTef3H3
5月の文学フリマ東京にはどうにか間に合いそうな雰囲気がでてきたので、なんとなく表紙にとりかかる。往年の創元推理文庫っぽいかんじにはなったような気がするけれど、ちょうど良いフォントがない。
第五回 #文学フリマ京都 で【はなり亭で会いましょう2】を販売します! (ブース: か-02) くわしくはWebカタログへ https://t.co/jHC576bXpl #文学フリマ #文フリ京都
朝ドラ「#おちょやん」の今日の放送(第24回)で、人気マンガ「正チャンの冒険」を芝居にしようと提案する場面があった。
2014年に文学フリマ大阪に参加するために大阪に来られた #川勝徳重 さんと、ナビオ阪急メンズ館で、たまたまやっていた「正チャンの冒険」の原画の展示を見たことがありました。
⛩あけましておめでとうございます🎍
今年も南瓜糖をよろしくお願いします!
1月17日(日)は #文学フリマ京都
い-11〜12 にてお会いしましょう◎
イベント詳細▼
https://t.co/6dgMerQFHL
WEBカタログ▼
https://t.co/1EtIEIog90
イラスト:勝見ふうたろー(@mangaka_tsumi )
創作サークルとしての本格的な活動が開始した2020年、色々なことがありましたが1年間ありがとうございました!
来年も5月の文学フリマに参加予定ですので、どうぞ宜しくお願いします!
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
#文学フリマ京都
【陽当アタルのサンタ日誌】販売開始🎅
#エブリスタ
【足摺りて(以下略)】ピックアップ🍱✨
#まおまお感謝祭
リレー小説表紙作成!🌺
#Fate_fix
『Fate/Fixed game』🔥再始動❄️
【B&Bオンラインストアで販売中】
『ZINEアカミミ 創刊号特集:家族』→https://t.co/1bcE01pRLh
『ZINEアカミミ 第二号特集:ごきげん』→https://t.co/MeQpKqlsNn
二号は中止となった5月の文学フリマ東京で頒布予定だったものがデジタル版PDFとしてリリースされました。内容の詳細は各ベージにて。
【B&Bオンラインストアで販売中】
『ZINEアカミミ 創刊号特集:家族』→https://t.co/1bcE01pRLh
『ZINEアカミミ 第二号特集:ごきげん』→https://t.co/MeQpKqlsNn
二号は中止となった5月の文学フリマ東京で頒布予定だったものがデジタル版PDFとしてリリースされました。内容の詳細は各ベージにて。
【B&Bオンラインストアで販売中】
『ZINEアカミミ 創刊号特集:家族』→https://t.co/1bcE01pRLh
『ZINEアカミミ 第二号特集:ごきげん』→https://t.co/MeQpKqlsNn
二号は中止となった5月の文学フリマ東京で頒布予定だったものがデジタル版PDFとしてリリースされました。内容の詳細は各ベージにて。
アイコンを@KennyMaybe さんに描いていただきました!
キャラクターは私が文学フリマで著した『異世界の転生魔術師』でアコロネラという謎の神を信奉する少女Gです!
【B&Bオンラインストアで販売中】
『ZINEアカミミ 創刊号特集:家族』→https://t.co/1bcE01pRLh
『ZINEアカミミ 第二号特集:ごきげん』→https://t.co/MeQpKqlsNn
二号は中止となった5月の文学フリマ東京で頒布予定だったものがデジタル版PDFとしてリリースされました。内容の詳細は各ベージにて。
フォロワー様から新作用のポップを頂きました~🌸
#文学フリマ東京 のイベント時に会場まで届けに来てくれたんです😭
『冬桜』にピッタリの淡く柔らかな背景が優しく、智聡君の胸の中に潜む恋心みたいにキラキラと素敵!
大切に使わせて頂きます!
https://t.co/lktNpEbpuG
#文フリ京都 #文学フリマ
【B&Bオンラインストアで販売中】
『ZINEアカミミ 創刊号特集:家族』→https://t.co/1bcE01pRLh
『ZINEアカミミ 第二号特集:ごきげん』→https://t.co/MeQpKqlsNn
二号は中止となった5月の文学フリマ東京で頒布予定だったものがデジタル版PDFとしてリリースされました。内容の詳細は各ベージにて。
【 #文学フリマ :カ-35】
探偵小説短編集『藍染心中』
収録作品その4「宵花火」
「真の天才名探偵ってのは、見た瞬間犯人を直感するのさ」
「宵牡丹」事件発覚のきっかけとなった、自称天才名探偵、敷島浩二のお話……。