//=time() ?>
今週のラクガキ!駆氏を加えたギャランティーズ集合絵っす!
AZpainter2に水彩ブラシというのがあるのに久方ぶりに気付き、試しに使ってみたら何か良い感じになりました。でもこれ、ペンタブだともっと塗りやすいのかなあ。 #ラクガキ
@Nya_three 色塗りへたくその私などが恐縮なのですがこちらの水彩ブラシは使いやすいです。
髪の毛の部分は「入り抜き水彩」で塗ってます。
着物などは「粗い水彩」で塗って「質感残しなじませ」で塗りすぎたところを馴染ませてます。
6日目
Procreateの水彩ブラシ追加したので試し書きがてら!水彩楽しい😭💓今日はパッケージ風!
https://t.co/j545cDsWzn
#100日100枚イラスト
#なかまさゆみ
#Procreate #Photoshop
#自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
という訳で、特徴をなるべく消して描いてみました🦀✨ご意見くださった方ありがとうございました😇
色についてのご意見が多かったので、絵柄はあまり変えてないです。でも水彩ブラシ封印は雰囲気的に結構大きいですね!
イラスト79日目 #1日1萌札|いろえんぴつ @iroenpitu_nico #note https://t.co/73F52FExCr
メイキング
https://t.co/unp31DASup
陰影は水彩ブラシで描いてみました。
割といいです。
やべええ…………っ!!
水彩ブラシ使って色塗りすると、お手軽スイスイ色塗れるのな……!
色塗り楽しいって思えるわこれなら…!なんならこれからどんどんらくがきアップすることができそう
いままでのやり方より全然楽だし楽しい……っ!!
この4枚、一旦消したので再度あげてく…ゆるいfgo落書き…適当に黒色でシルエット描いて上から水彩ブラシで塗りつぶして色々手加えたりしてくの楽しかった…
@CoolCoolMarie 1枚目を下敷きに2枚目みたいに描いて、その上に線画を描いて(最初左手も右手になってました)
下塗りしてからエアブラシと透明水彩ブラシでがさがさやって完成です(*'▽')
【#クリスタ 攻略メモ】
★5分で炎を描く★
・パーリンノイズ作成
・グラデーションマップをクリッピング
・炎っぽい形に切り抜く
・指先ツールで伸ばしてぼかす
・「合成モード:覆い焼きカラー」のレイヤーを作成
・水彩ブラシで中心部に黄色を塗る
コレは楽だし楽しい★
#CLIPSTUDIOPAINT