//=time() ?>
同時公開の厚・水彩ペンシルは、私の中では、傑作品と言えるくらいの使いやすさに仕上がりました。
イメージは、水彩色鉛筆!
https://t.co/oxfZvsvIvL
番号ミスった。心で感じて。
9塗りのレイヤーを複製、線画の上に乗せる。こやつを彩度Max2回と明度を10-20%下げる。線画にクリッピングすると線の色柔くなる
10毛の色を適当にスポイトで取りながら線画よりちょい太い位の水彩ペンではね散らかす
11ハイライト(白、約80%透過)
12胴体にも水散らかす
完
「意外とイケる!( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”」
牛乳プリンはあげれないからスライム食べて下さい(◜ᴗ◝ )
ちょっと前に描いた自分さん(@zibun9764 )
水彩ペンで塗るのも楽しかった
線も塗りも水彩ペンのらくがきが一番うまい説あるんだけど、多分線が太くてバランスの悪さが目立たないのと、思い切って塗るから明暗がはっきりしてて映えてる……のかなぁ…泣
どんな描き方しても毎回こうありたい……
昨日は苔多めの森をリアルブラッシュ(水彩ペン)で描きました🎨
ヤックルとコダマ描き加えたい🙃
youtube動画はこちら→https://t.co/KkxYSuMO6Q
#イラスト #呉竹 #風景画