//=time() ?>
もうすぐハロウィンですね、
ハロウィンといえばカボチャ、コウモリですが
カナダコウモリカズラをご存知ですか?
見た目が 山ぶどうにそっくりなのですが
カナダコウモリカズラは猛毒です
お化けに魘されるより大変なことになりますので
山へ行った際は注意しましょう。
へっくしょん。
齧り付いた果実は甘い甘い猛毒で
Black Cherry/Acid Black Cherry
+++++++++++++
#刀剣男士フルーツ企画
宗三左文字×桜桃で参加させていただきました。
ありがとうございました♡
毒きのこ男子6人目、タマゴテングタケ。オリーブ色の傘が特徴。欧米のほうに多く自生し「death cap」とも呼ばれる。日本では北海道などの寒い地方で発見される。テングタケの仲間のなかでは一番強い毒を持っている猛毒きのこ。
久々に、毒きのこ男子4人目、カエンタケ。全身が赤っぽく細長いのが特徴の猛毒きのこ。触るだけで炎症起こすこともある。見た目も毒気も際立つ頭脳派。
前に描いたモネちゃんを色反転させたら良い感じに2Pモネちゃんになりました。
美しい紫の羽根は、猛毒の羽根で触れたものは溶かしたりしてしまう様な設定があるといいな←
ヒーロー殺しのキャラを考えたがいまいち、誰か助言を........
個性は毒
毒モードは最大で5分維持でき、猛毒モードは最大2分
使いすぎると自分に毒がまわってきて死ぬ恐れがある。
毒きのこ男子ふたり目メモ、ドクツルタケちゃん。真っ白で清楚な見た目とは裏腹に猛毒の危ないやつ。別名、デストロイング・エンジェル
@suzumeeeeeeen は、いつもどうり静かに朝露を落とした。
朝の管理人として朝露で猛毒の花粉を地面に落とす。
花粉を毒に変えた人間達が目覚めるのを感じて
すぐに朝霧に姿を変えてとけてった。
1週間後山の中に再び入ると、マムシ草、こっちを向いて口をあけて直立してた。
何となく口を閉じてるのを男性、開けてるのを女性にしたんだけど、
この植物、雌雄同株といって、男でもあり女でもあるらしい。
当たってるじゃん!しかも猛毒持ち!