//=time() ?>
#イラストを左右反転させるとその人の本当の画力がわかる
#色鉛筆画
色鉛筆で描いたコンコラプトル。正面は反転すると違和感が出やすいが、、、。
画力はどんなもんだろう?
←元 反転→
狭い路地の風景 第11回
学生街の路地 新宿区西早稲田/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年5月/A2(muse KMKケント紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/jPSS7bqHTm
チャイナさん色紙BOOTHに追加しましたが、早々にお迎えいただきありがとうございます。
他作品は引き続きお迎え待機中。大色紙風原画にはおまけでイラストカードをご用意しました。デジタルラフ+色鉛筆着色です。
https://t.co/7ILkmabmgQ
狭い路地の風景 第10回
緑と光の小径 中野区中野/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年10月/A3(muse KMKケント紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/umbTTR5yxP
ぐんもー😊
今日もおはようイラスト😁
アナログイラスト練習中😆
下書きなしだからデッサン適当だけど、そのへんのペンと色鉛筆でラクガキっぽく描いてみた。
水彩絵の具とかマーカー使うのも面白そうだよねー😁
#絵かきさんと繋がりたい
#イラスト
色々と試行錯誤している人物画実験シリーズ。肌色成分多めw
これはこんなところかなぁ。5層目でもう色を受け付けなくなってきた。配分間違えたかなぁ。前回うまく行った部分をそのまま引き継いでやったのになぁ。難しい。明日見て気に入らなかったらボツにしよう。
#色鉛筆画 #人物画 #林亮太… https://t.co/KmK4ZiemdE
狭い路地の風景 第9回
Cat Street 北区上十条/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年8月/A3(muse KMKケント紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/4pXSrTuoSB
#見た絵師さん強制初投稿の絵と今の絵を比べる
2017年6月 死柄木弔
2024年3月 Motocompo girl
死柄木弔は模写。画材が色鉛筆と筆ペンだった。となりで描いていた子供たちに付き合ってる気だったけど、いつの間にかお絵描きから卒業できないのはお父さんだけになってる。
狭い路地の風景 第8回
自動販売機のある路地 台東区谷中/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年6月/P10(muse KMKケント紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/xErKhfSK4f
狭い路地の風景 第7回
江ノ島散策 藤沢市江の島/色鉛筆(カリスマカラー)/2013年4月/P10(muse KMKケント紙)
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画
https://t.co/i7wr2YFWKI