しぶに投げてきたのでここにも投げ込んでおく。
記念館さんの表示が傘に紫陽花っぽかったからこうしてみる。
毎日を幸せに過ごせていますように……。

0 1

今年50周年!映画『男はつらいよ』シリーズと「モンチッチ」のコラボレーションが決定だモン!
2019年4月にリニューアルした「葛飾柴又寅さん記念館」を舞台に、
イベントや商品化などを企画中だモン✨
コラボレーションの詳細はこれからお知らせしていくよ!
お楽しみにっ😊
https://t.co/oSVuMEjt9n

103 341

お陰様で幸せな春怒涛が終了しました‼️三沢の皆様、記念館の皆様、遠くからも来て下さったお客様、ありがとうございました‼️三上博史Live、オドラデク道路劇場、楽しんで戴けた様で良かったです。企画展『寺山修司の1969』も素晴らしい✨三上君に全てに感謝💙

6 27

当時は大まかにプレスした後手作業で仕上げていたそうです。
「職人の世界だね!」

0 4

中也さんおたおめでした!!!(大遅刻)今年中には必ず記念館行って墓参りしたいです

1 8

先週の天地のワンドロが哲学科がお題だったので、哲学士の誰かをと思ったけど真・天地2巻《遙照》の哲学科の施設鷲羽記念館付近にてのシーンの瀬戸様と哲学士殿の会話が好きだったから。世に出ないだけで、どっちかが絶対面白がって撮影してると思って。

5 5

昨日は手塚治虫記念館に行って来ました~!行く途中で川西池田をゲット。館内をまわる前にクイズラリーをほとんど完成させるリア友がすごかった!天井の絵の全体像を一枚におさめようと必死な限界オタクの図

0 2

使いまわしのイラストで申し訳ないっ
前回の記念館コラボの衣装っ!!

1 3

月に吠えらんねえ最新10巻発売中!ぜひGWのおともに読んでびっくりしてください!ちなみに10巻の扉絵の椅子は前橋文学館、萩原朔太郎記念館に展示されている朔太郎さんの椅子をモデルにしてます。 

133 451

🚩GWイベントのお知らせ⑤🚩
アニメーション作家、佐藤美代さんによるワークショップ「砂絵に挑戦しよう!」を開催します✏️
南吉童話のモチーフを、のりと色付きの砂を使って描きます。貴重な機会なのでぜひ!
5月5日 記念館工作室にて、要予約です。参加費500円。詳しくは記念館HPをご覧ください→

7 16

【龍子記念館】名作展「インスピレーションズ」を4月27日より開催。龍を描いた《渦潮》(1956年)、《臥龍》(1945年)等の川端龍子の代表作が並びます。同展のギャラリートークは、5月5日(日) 13時から。
https://t.co/vRveed7qY1

13 24

大倉山
昨年描いたイラストのバランスを変えました。プリントアウトできるように人物と建物を大きくし、空を青くしました。

4 10

メルマガ「川端裕人の秘密基地からハッシン!」86号すでにアップしています。https://t.co/hj8JHNPvvr 今回は、<雲めで:薄明光線/忠類のナウマンゾウ記念館/平成の最後に思うこと/「裏庭」のさらに裏側を行きイルカに出会う/松本朱実さんとの対談 第4回/再読会、最終回>

2 0

【モブサイコ100】根室記念館で昇降機に乗る影山律

25 123

大佛次郎記念館では「大和和紀『ヨコハマ物語』×大佛次郎の横濱」展開催中!第1期(~5/19(日))の原画は第1話。万里子とお卯野の出会いの場面が描かれます。名セリフ「しぶとい性格じゃ・・・」は万里子を端的に表現してますね。デジタル編集時代以前の大和和紀さんの手書きセリフにもご注目。

43 60

今日の推理作家協会「土曜サロン」は、横浜の神奈川近代文学館に「松本清張展」を見に行きましたよ。一人の作家にこれだけのことができたことは胸に留めておいていいでしょう。お隣の大佛次郎記念館ではこんな企画も。今後、土曜サロンの運営にかかわることになりそうなので皆さんよろしくね。

25 40

テトラポットの置かれた堤防の目と鼻の先に、島または別の半島が見える
鯉のぼりを横並べにする
旅行先は静岡県沼津市

突堤は沼津市長井崎の釣り場
鯉のぼり🎏を縦並びのやつをずらっと揃えてるあたり鯉のぼりフェスかな?と。
ちゅや先生、ぼくすい先生のファンだし記念館寄った?

139 188

【実篤に挑戦! 筆と墨で絵をかこう】
和紙に筆と墨を使って絵を描く催しです
実篤のように野菜や花を描いてみませんか?
【日時】4月20日~21日 13:00~16:00 最終受付15:30
【会場】実篤記念館 東京都調布市若葉町1-8-30
【費用】入場料のみ(大人200円 子ども100円)
【問合】03-3326-0648

1 1