【女装注意】エセ60年代風ファッショニストみきてぃ  

0 1

ドラゴンボールの人造人間編を1950-60年代のSFパルプ・マガジン風に描いた作品。レトロフューチャー感がたまらない!描いたのはイラストレーターのアストール・アレキサンダーさんhttp://t.co/545meyAPcy

1 0

保谷良三って意外と息長いんだなー
まぁ、これが生き残っていった貸本漫画家の典型的な流れの一つだよなあ
笑う観音さま(1950)/不良少女マリ(60年代前半?)/欲望ネオン花(1975)

1 3

図書館で、ファッション史の本借りてきたけど、60年代コケティッシュがかわいい

1 13

世界の絵本市。
最終追加の絵本から。

クルィシェフ画『変わり者なカエル』1966年

ロシアの絵本の第二黄金期と呼びたくなる60年代絵本。色も構図も展開もデザインも、アヴァンギャルド期とはまた違う魅力で心をわしづかみにしてくれます。

10 22

2月25日は【 ジョージ・ハリスンの誕生日 】
1943年生まれ。1960年代に一世を風靡した「ザ・ビートルズ」のリード・ギターを担当した。中学時代にポールと出会い、デビューした当時は19歳の一番年下であった。

92 55

霍本真衣さんは、60年代が夢みた80年代をトロピカルシュールに仕上げている。

14 45

1960年代
セルフレーム
レンズ無

眼鏡

http://t.co/fB2hf5CTJn

0 0

ダークホースから出るLady Killer、60年代の主婦が殺し屋だったら...という話で、「奥様は殺し屋」か!

http://t.co/35JI2PJdLI

116 352

60年代風サイケディオジョナ

0 1

センス抜群!60年代~70年代の資生堂の広告まとめ  http://t.co/qTSg8nUBjj

723 4602

1660年代創立のイギリス最古の科学学術団体・王立協会Royal Society発行の百科事典の挿絵のようなポスターが種類も豊富で素敵すぎる。http://t.co/2OPRz3hHd8 この猿のポスターものすご〜く欲しい。

20 44

つづき。画像はジュゼッペ・マリア・ミテッリ作のタロッキーノから「運命」「愛」「時間」。1660年代頃のボローニャ製。つまりはモンテヴェルディの『ウリッセの帰還』とは地理的にも時代的にも近い。ポネルの演出でも「愛」は最初目隠しあり。

4 9

たまにはこんな感じのも…

1961年〜1968年 イラスト 水野卓史氏

60年代初頭から「資生堂」広告のイラスト、アート・ディレクションを手掛けていた水野氏のシャレオツな作品です。

35 117

松本零士の名作『セクサロイド』
1968年だから、もう半世紀近くも前の作品なのね。60年代のオシャレ映画といえば水玉でしょ!という固定観念に基づいて描いた一品。ユキ7号かわいい。

0 0

60年代バージョン

0 0

息抜きに1枚。60年代を意識したつもりが中途半端になり残念。まだまだ勉強しないとないですね。

1 4

【リハビリらくがき(1)】
リハビリっていうか、鉛筆線からフォトショで描いちゃおうぜチャレンジ。
こういうビビッドな服ででばっちりすぎるメイクの60年代ファッションってかわいい。

1 3

小出しにはしていましたが結構たまったので、明日からハードカバーのこどものとも特集やります。60年代~最近のものまで50冊ちょっと位です。http://t.co/SXbY3yqr

0 0