//=time() ?>
コトブキヤの新シリーズだけど予想が外れた、というより遥か上だった。
多くのユーザーが欲してた物を見事実現してくれたな!
個人的に衝撃を受けたのは、絶対こっちのジャンルとは関わりないと思ってたイラストレーターが担当してくれる所。メカ系と差別化するのはお見事。
社さんのSEKIRO実況5回目より本配信の最終決戦イメージ。時間制限を設けた上で、定時退社するという有言実行があまりにもお見事すぎて …強い。
#社築納品物
U23南米選手権(五輪予選)決勝リーグ第1節
アルゼンチン 3-2 ウルグアイ
ブラジル 1-1 コロンビア
3点リードのまま終えたかったアルゼンチン、1-0で逃げ切りたかったコロンビア。ファイナルステージは初日から面白い展開に。こちらは各国のスタメン表。見やすさ重視のブラジルの簡潔さがお見事。
『恐怖の獣人』観賞
ロジャー・コーマン印&監督のSF冒険映画。ラストのどんでん返しは確かに凄く、それから幕引きのナレーションが流れて、映し出される"The End"への繋ぎがお見事。魅力の99%がラスト5分に詰まった作品です。
「カンフー・ヨガ」
サイレント・コメディ
娯楽映画が多いというインド映画。
ジャッキーとの相性も抜群でw
サイレント映画の後継者と位置付けてみるとやはりお見事✨
みんな通路の石が崩れないようにそろりそろりと歩いているのに急にしゃがむジャック。靴ひもがほどけただけw
#JC作品感想
『うたかたダイアログ(3)(完)』(稲井カオル)
同じバイト先で働く高校生男女の何の事件も起こらない日常を描いたコメディ。ボケツッコミ両面でセンス溢れる掛け合いは最後まで安定感抜群。2種類のラストが用意された物語構成もお見事。
https://t.co/xxnnhQwyjx
#2019オススメ漫画
『幸福ごっこ 上下』(岬千皓)
父親を亡くした少女とその父親と交流があった風俗嬢、二人の奇妙な関係を描いた作品。ドラマティックな展開とキャラクタ描写がばっちり噛み合った上下巻の構成お見事。
https://t.co/2uiZkcmPk2
#2019オススメ新人漫画家
おすすめの本の紹介:『水野と茶山 下 』(西尾 雄太 著)
西尾雄太先生の新作百合読了!閉鎖的な田舎を舞台に、閉ざされた社会と戦う女の子たちのガールミーツガールなお話。重くなり過ぎないコミカルさと、鋭い現実描写とを融合させた表現は相変わらずお見事。名作です。
https://t.co/bheK3T5hYT
✒ペン職人さんから超大作、gujiアニマルズのイラストを頂きました~~🥳🙌癖が強すぎる集合絵ですが、キャラそれぞれ線の太さも色も違って芸が細かいですね😳お見事👏
今年もこんな感じで賑やかに突き進んでいきますので、よろしくお願いいたします🙇♂️⚡️