//=time() ?>
アイコン飽きてきたのでテスト終わりのヤケクソ感にまかせて描いた
8分音符、これ画像素材だと思うだろ?実はカスタムで選べるペンの形状なんだな。そんなもん需要ある…?
顔の造作的に可愛いとかイケメンって定義はあると思うけど、美しい人は目や視線、仕草や言葉選びに現れると思っている
それは服装なメイクでは誤魔化せない品格
顔の造作よりも中身だな、と歳を重ねる毎に痛感す
そんなもんで、私の描く絵は瞳を塗らないのかも
見る人が感じればいいし
久しぶりに隊長を…
やっとライブ観れるわー!
(チケット当たらなみれんやろ
いや、そんなもん死んでも当てるわ!いやそれなんの根拠やねん!)
などと内心戦いながら
楽しみにしております😄
そしてワタクシは
Crosswalk大好きです!
明日も楽しみ!
#鈴木みのり
#みのりと振り返ろうNITT
#マリヘイ描いた物解説
ご注文はうさぎですか?
一巻18ページリゼ
うさ耳とかつけないの?リゼちゃんとかウサ耳似合いそうだよね!
そんなもんつけるかバカ!
…露出度高すぎだろ!のシーン
アニメではkoi先生の他のイラストにあるバニー服に差し替えられており、原作コミックのみの登場
【育児あるある漫画】子どもの好きなものってそんなもんだよね
https://t.co/67VV56zOht
#元気ママ応援プロジェクト #子育て #育児漫画 #漫画
@KATANAGAMI_kabe
有里→辛い経験を糧にしようと頑張る。故に消化不完全な時がある。
章人&雨衣→普通はトラウマや闇になりそうなことを「まあそんなもんでしょ」くらいに捉える。章人がやや狂人寄りで雨衣は聖人寄り。
桃→光の狂人