//=time() ?>
自分では綺麗な肌色と思ってる色がじつは他人のPCからみると黄ばんでたりとかよくあるのでモニタのキャリブレはちゃんとしましょう。 https://t.co/pnRFEkf3rm 私のメインPCとサブではこれくらいの色の差があります
5年前の、CRTから液晶モニタに換えた当時の発色に戸惑いまくってたおえび記事発掘してみて、あらためて今、慣れるもんなんだなーと。
火眼金睛にするために生来の瞳を金色にしたのだろうと。アカゲザルの瞳って茶色っぽい。ニホンの方が淡色っぽ
今日も朝、7時くらいに起きて、その後は、引き続きオーズを観ながら、絵を描いていた。8時間続く集中力が心地よい。多分、勤務中より、脳汁出てる。
しかし、オーズも最終回まで観ちゃったとはいえ、いい加減、デュアルモニタの環境にしたい…
ところで飯食いながら思いついたんだけど、こういう画像をモニタに映しながら飯を食えば毎日の食卓がもっと楽しくなると思うんだがどう思う? #嫁と食う飯
肌色がくすみ過ぎてて死人色になってるwwwwやっぱりキャリブレ買うかな・・・・・;w;アームもほしい;w;よっしで来た!と思ってPCモニタ見たら土気色切ない・・・