//=time() ?>
#東方project #ルーミア #チェンソーマン #闇の悪魔 #今日の練習
ルーミア×闇の悪魔書いてみました。二枚めはそーなのかーセリフ付き。妖夢以外のキャラは初めてだったけど楽しく描けました。闇の悪魔が見づらいけど、根源的恐怖の悪魔なので多少はね?
今日の練習は某知人からのリクエストによりプロセカの桐谷遥さん。
今回はトレースです。子供の漢字練習帳みたいな要領ですね。
トレースからは全体の大きさ感や髪の束感なんかを掴んでいきたい。
あとはもう少し時間をかけて、キチンとレイヤー分けしてみたいわね。
# 最初にリプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す
4日目の今日は母の日なので、しょたばぢしゃんでカーネーションと描きました!
今日の練習はペンの設定をたくさん調整して、線をしっかり描くことと塗りを厚塗り風にしました
今日の練習
塗り方 アニメ塗り
わかった事 上からのライトが多い。正面もレフ板使ってそう。
よっぽど強いライトや暗いシーンじゃない限りあまり影がない。前髪下、首下、明らかに影できそうな所位。
ハイライトはっきりめ。
頑張った所 ハイライトと影の場所
難しい所 服の影。。
今日の練習
ずーっといぢってるMASADAのエンドキャップ。
コンセプトを見直した再設計版でピカニティレールのついた後端部をさらにキャップで保護する形。
キャップのRがうるさすぎるかな…。
20220506
今日の練習ドローイングと、街角スケッチ(を並べたら何かの表紙みたいになったねみたいな遊び)。表情迷走してるのとうさぎがクリーチャー。
リファレンス:ポーマニ様、SketchDaily References様、#rkgkfig 様
今日の練習
メイン 塗り方の種類を知る(線画がないからラフ利用😂)
やり方 好きな作家(福田晋一様)の塗り方を真似する。
わかった事
外枠の線じゃない内枠の色を変えている。結構広範囲に血色ついてる。色数が思ったより少ない。
わからない事
目の色。見てもわからなかった。