「この男は人生最大の過ちです」
5巻単行本12/18発売です。
なななんと初版には特典ペーパーと藍田先生の名刺(裏は社長)が付いています。

33 360

6『ふたりぐらし』136p 2020春
全編漫画の初めての本。初版はちょこっとさんでアルベール+マットppの素晴らしい手触り✨再販はおたくらさんで、表紙原稿間違えて入稿してもうた/(^o^)\ベルベットppで手触りばつぐんですw

0 1

AN-94のワッペン販売に合わせてAK-12も再販を考えていますが欲しい人っていますか?
サイズはどちらも7cmで裏面マジックテープです
生産数考えてる最中なので教えていただけると参考にします
デザインは添付の通りです(AN-94は初版なのでイメージ図)

3 16

キャンディ・キャンディ
はウチの母が好きだったから
読んだことがあるんだけど
良い作品なんですよ。
今じゃ堀江美都子さんの主題歌の位しか、触れる機会無いんですけどね。
まんだらけで全巻セット(しかも全部初版)が10万以上の金額で売ってたのを見て
「いや10万は安くね?」と呟いた自分・・・ https://t.co/z9xPmn0yZR

0 1

初期StarComics 藤子不二雄「マボロシ変太夫」全2巻初版セット
店頭にて販売中です!!
こちらも1巻にやけがございますが、比較的状態は良好です。

0 0

ももたろう
作:ガタロー☆マン
発売日:2020年12月14日

ギャグマンガ界の鬼才中の鬼才!
漫☆画太郎が「ガタロー☆マン」として本気で描く、子ども向け笑本(えほん)!

初版特典には さんの朗読QRコードが付くなんて、超豪華だと思い……
ました!!!٩꒰ᐛ꒱و

https://t.co/VBDgwgBhdV

2 3

『4人はそれぞれウソをつく』①巻ですが、12/17発売です!
初版限定で【描き下ろしおまけ160p】がついてきます!
がんばった✊

書店ではこの表紙を探していただけたらうれしいです😊

amazon ⇨ https://t.co/JSKWjUYKUj
1〜3話試し読み ⇨ https://t.co/2ISWzQmiIn

37 98

週末のえあぶーさんでまた再版作りました。🍊さんの王様せっとだぜいぇいいぇい\\\\٩( 'ω' )و ////
初版は分冊していたけど今回は一冊に纏めております~そして初版の白印刷の表紙が二枚あるので先着二名様に押し付けさせていただきます😌

6 10

最近鬼滅の興行収入のニュースを検索するのが趣味なんだけど、原作最終23巻の初版発行部数395万と書いてあるのを見てバクマンのこれを思い出した…累計発行部数はワンピースがギネス持ってるしワンピースは初版400万部以上出したこともあるけど、単巻辺りの最高発行部数は何部なんだろうなぁ

0 0

100年ぶりに全身立ち絵描きました。初版よりも髪が伸びたね

1 4

食物語。飛龍湯。

P1成圖(1208)
P2初版草圖(0729)
嗯!成長了——(打氣.jpg)

0 5

【重版分通販再開】https://t.co/qxcyoyg5GW
予約にて通販再開いたしました!発送は12月中旬です。送料無料のメール便が選択可能です。ご好評頂いておりますまんだらけ購入特典小冊子「名前の話」ももちろん付いて来ます。※予約特典だったリーフレットは初版予約時のものなので付きません

5 33

【重版情報】
『探偵はもう、死んでいる。4』が早くも重版決定!
初版も大量だったのですが売れ行き絶好調で大重版となりました!
猫耳メイド斎川のリバーシブルカバー、描き下ろし漫画入りの『たんもし新聞』は初回出荷分限定となるので、早めにお買い求めください! 今購入できる分は大丈夫です!!!!

108 747

【趣味のラブホテル2巻特典情報】
初版分にはちょっとエッチなすごろくが付きます!
年末年始、人と集まる機会も少ないかもしれませんが隙あらばやってみてください。物理なので一生使えますよ!
紙媒体での収録ですので是非お迎えいただければと思います!
Amazonこちら
https://t.co/DDFQsS5sTI

56 118


漫☆画太郎が「ガタロー☆マン」として描く
子ども向け笑本シリーズ第1弾!


『ももたろう(特製缶バッジ付き)』
▶️https://t.co/rK15JWxs0z

初版帯には の読み聞かせ音声が視聴できるQRコードつき✨

13 31

WF2021wにて緒方光太郎先生( )デザインの傭兵軍パイロット「アリシア」を1/12(全身)と1/6(バストアップ)で販売します
初版権、初マシーネンクリーガーです、乞うご期待🥰

44 195

(⚠︎初版カードネタです)
フリートに載せた虎レプちゃんこっちにも載せちゃいます🐯🐱

9 30

今日は『絵本の日』でした。

1986(昭和61)年11月30日に、近代絵本の先駆けとなった「絵本論」の初版が発行されたことにちなんで、ビブリオキッズ&ビブリオベイビーによって記念日に制定されています。

357 1147

おはようございます☀️

本日11月30日の気になる記念日は


民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」が制定
日付は近代絵本の先駆者、稲田貞二の『絵本論』が初版発行された1986年11月30日から



1 24