//=time() ?>
UKパンクはイラスト描く際に作ったデザインラフが少しありますがブータンとUKパンクの2点に関しては松本先生の大ラフを頂いて大まかそれに沿ってデザインした感じですね。
足は飾りみたいな浮遊してる樽型体型のイメージだったんですがアニメでシュッとした体形のCGになってて面白かったです(笑
大ラフからラフえと進化ー!!
設定資料とかをネットで漁りまくりましたがロボはなかなか難しいwこれ以上は今の僕には難しやー。
後は配信で完成させたい!
水星の魔女だからこれもハロウィン絵でok?
#新人Vtuber準備中 #エアリアル #スレッタ・マーキュリー
大ラフ、ラフ、線画、ベタ塗り。
最初はロックとラッシュをもう少し近い位置に置いてたものの、ちゃんと描くとジェットのブースターパーツが顔に被って角度を大ラフと変える必要が出たり、パワーの腕がノーマルロックに被ったりと見栄えが悪かったので離した。
しかしラッシュ、君は描くの難しいね…。
①大ラフ(線)
②ラフ塗り(面)
③ラフ(線)
④ラフ塗り修正(面)
こんな感じで様子見ながら線と面を行ったり来たりして描くことが多い。 https://t.co/UKqDBMbMEG