おはようございます。

呪術廻戦カントリーマアムが
気になってしょうがない朝です🤤

お片付けキャンペーン実施中✨
昨日はゴミ袋3個分手放しました😤

捨てる時も自分の心に残すか手放すか確認するから
結構気力が要りますね🙄

良い1日を😆

1 36

これ、手放ししたまま着地まで決めてるから最高でのう...
Red Hood and the Outlaws: Rebirth

8 44

これから国家試験の勉強を始める皆さん!
勉強の前に…

身の回りの整理整頓をしてみてください。
断捨離しろとは言いません。

少し、無駄なものを手放して
すっきりしませんか?

勉強中に気が散らないようになります。

  

0 0

唐突に猫又類司の話をするぜ
なんだかんだ類がお気に入りで大切だし手放してあげられないのは司も同じで自虐の笑みを浮かべたりしそう妖怪は時偶子供が見える位で大人になったら見えなくなるけど司が着けた魔除けアイテムのせい(おかげ)で類は成長しても司の姿だけは見ることができるのでは…(説明文)

31 239



ー 僕は君を手放してしまった ー

“ごめんね‥‥ ミミ‥”

色塗りしました!

0 6

あぁぁ、Amazonが50%ポイント還元祭りやってる…!

全て紙で揃えてたけど、移住の時に手放したので、今こそ電子で再購入…か?

大奥
https://t.co/amzGIYa5rM

西洋骨董洋菓子店
https://t.co/kIOPRONUBP

フラワー・オブ・ライフ
https://t.co/mcmJh7djP7

愛すべき娘たち
https://t.co/oFmULxNak6

0 9

🍎今日のカード🍎

来るよ❗️
来るよっ❗️

あの時
あなたが手放してしまった
"あのチャンス💫"がもう1度来るよ‼️

さぁ、しっかり受けとる準備📶✨
✨📡アンテナ*ビンビン📡✨

今回
上手にキャッチ出来たら
人生大きく変わっちゃうかも😘



2 16

人体の急所を至近距離で的確に狙う短剣を日向のオペレッタで手放した凛月が、鞘に収めたままの長剣を人体を支えるステッキに見立てて日の下のユーサネイジアで踊る……の……ヴェ……

0 5

わたしもめちゃくちゃ好きだったー!!!💕
懐かしい😆この辺とかめっちゃ読んでたよー!!!
漫画って手放した後にまた欲しくなるよね。゚(゚´ω`゚)゚。

0 0

プレーヤーを手放した後、新しいのを買うと言っていた奈緒。Apple Shuffleを買ったのかな?

0 12

【お知らせ】
1枚絵からストーリーを紡ぐ新しいサービス、#ワンスト にてイラスト1点描かせていただきました

ここは記憶を香水にしてくれる香水屋
手放したい記憶を持つ客と、記憶が紡ぐ香りの描写をどうぞお楽しみください✨

フルイラストとショートショートはこちらから↓
https://t.co/woHsa9MQlt

82 546

グルミクもラスバレも可愛いこの子推さざるを得ない時に始めたんすが
どっちも無料10連できる時に始めたが欲しいってのきてくれるんすが
神は言っているアナムネが終わったとしてもiPadを手放してはならんと!

0 5

ステップ1で昔手放したオラクル、ステップ3でフェアリーバウム🥰🥰🥰

0 0

今日は友紀さんと遊んでました
シナリオを完全に手放しで遊んでいるので今日出たNPCグレアムくんは敵に回るところをラーシュくんのナイスパスにより傀儡の偽王となりました。パーティらしきものができてきたね!

0 2

BOSSのエフェクターはホントに好きで❤️
BOSS PROっていうハーフサイズのヤツは今でも愛用してます。
もちろんBOSSと言えばコンパクトエフェクターもステキですけど、今は手放しちゃって、あまり持っていません。
カタログとか見ると今でもドキドキしますけどね。

2 12

おきにのインナー引っ張り出してきちゃ〜
メメントモリやっぱ好きなんよなぁ…………整形は手放しちゃったけども

1 6



THE八犬伝と、八犬伝-新章-
初めて自分のお金で買ったOVA☺️
DVD化した時、ビデオは手放したけど、
ビデオには入っていた当時のスタッフ・キャストインタビューやイベント映像が一切入っていなかった事に絶望した😭

5 24

1~2巻 読了
アダムの肋骨からイヴが造られたっていうのになぞらえたタイトル 何かに適応するために人格を生み出していく多重人格の色織くんの話
難しいテーマで、手放しに面白いと言っていいものではないかもしれないけど、とても作り込まれたストーリーで興味深かった

1 1

@TRPG_TL せっかくお時間いただいたのでポテチを手放した立ち絵描いたけどかわいくなりすぎてかわいくないな……

0 4

「フェイフェイと月の冒険」鑑賞。幼くして母を亡くしたフェイフェイの冒険。傑作!ファンタジーな内容ながら、誰もが経験するであろう喪失の受容、変化を繊細に描いている。「過去を手放して未来へ進む」事と「(失った者への)愛は永遠に続くと願う」事の両立。劇中歌もキャッチーで観てて楽しかった!

0 3