画質 高画質

アニメ『バトルファイターズ餓狼伝説2』はホント神がかった演出が多くて、今見てもシビれるよ…… エンディングの入りは震えがいまだに思い出すと止まらん

0 0

私のキャラにタートルネックとノースリーブのキャラしかいない理由の原点


27 122

KOF '96で大門五郎は身体の大きさが変わった。
こうして比べて見て、フランコ・バッシュ?って思ってしまった。

でも大門の場合、以前の面影が結構残っていて顔から頭とかベース一緒だし、下駄も少し角度変えたぐらいなので…

フランコが100%変わったとしたら(1人で餓狼伝説4)
大門は60~80%だと思う

21 86

テリー・ボガード 

93 303

不知火舞の下のパーツってふんどしなんじゃないか?と思った30年目

2 4

やだーーーもうーーー好き〜〜〜〜っ!!
餓狼伝説のアニメ見て〜〜〜テリーちゃのカッコいいとこ見てよお

0 2

トレンドに「KOF15」・・・!?

は実質餓狼伝説の新作感あるので「これもPVの一部カットです。」て言ったら情報無い人4人くらいは騙せそう🐺

8 44

石川賢「餓狼伝説 戦慄の魔王街」キャラクターこそ餓狼伝説なものの、ストーリーはオリジナルで、内容・テイストともに完全に「石川賢の漫画」となっている
SNKは原作に準拠しているかどうかに厳しいイメージがあったのだが、この頃はそうでもなかったのか

2 3

餓狼伝説3以降の龍炎舞は扇子が消えたりなかった

それから、舞はリアルバウトSPで服装だけじゃなくてモーションも変更した部分があるみたい。
(ニュートラルポーズとか)

ふむふむ

2 8

サムライスピリッツの「不知火麻衣」(漢字表記が違う)

一見同じに見えるけど、実は全然違う
そう!それはオリジナルのドット絵だ。

餓狼2の舞のモーションは4枚だけど、サムスピの麻衣は動かない。
KOF:手足は4枚(同じ)、髪の毛と胸は12枚使う

66 217

KOF '95とVIII(13)のビリーって餓狼伝説(初代)の服装だったのか…餓狼伝説2の服装もあっただろうに。
'97はリアルバウト餓狼伝説から。

KOFのそういうところ好きだけど、あえてKOF 13は餓狼2~SPバージョンにしてほしかった。

リアルバウトのバンダナが縦縞じゃなくて斜めな気がする

1 6