画質 高画質

最近は脚も描こうとしているみたいね。
画用紙が足りなくなって継ぎ足すこともしばしば。

1 18

そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます~(*´ `)

水彩ブラシとか使うときは素材のとこにある画用紙を使ってます!(2枚目は画用紙使ってないVer.です。)
はみ出ないように投げ縄で囲んで一気に塗ってます( ’ω’)φ
最後にピンライトで軽く色を置くって感じですかね。

0 1

銀髪青目の儚い女の子をイメージした
二枚目は画用紙のテクスチャを重ねた


3 26

2枚目はさっきの過去絵にあげたやつだけど
これ、学生時代に課題で有名絵画の模写を色鉛筆でやろうみたいなやつだったんだよね
2枚目はA4画用紙に3ミリの方眼を手で引き、1枚目のを元にマス毎に色を塗り分ける方法で描かされた絵(仕切られて隣り合うマス同士は色を微妙に変えなければならない縛り付き)

0 0

水彩絵具、今日の試し塗り。 
絵の具 
濃紫/パーマネントバイオレット
なんとなくあっさりした感じがします。シリアスな真面目な絵よりも、軽妙な絵に使うといいかも、と個人的には思いました。
 水筆 特選東紅
画用紙 

0 16

下顎右側第一大臼歯 頰側面

27日目

近所のショピングモール内の100円均一の四つ切画用紙。

26日目に書いた通り行ってみた。
違うのはコレだけでした。

使い心地は26日のと似てる。
それとも紙のクセに慣れてきたのかな。


0 1

水彩絵具、今日の試し塗り。 
絵の具 
臙脂\クリムゾンレーキ
他社のクリムゾンレーキよりもあっさりした印象でした。水彩境界が出たので、効果的に使えたらいいなと思います。
 水筆 特選東紅
画用紙 

0 14

兄からの依頼で描きました
こういう絵も描きます
1枚目:ぼかしなし、
画用紙のような素材使用
2枚目:ぼかしあり
3枚目:ぼかしあり+なしMIX

少しの変化がでるなと感じた




1 18

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
蝦茶(えびちゃ)/ブラウンマダー
薄塗り部分が黄色に寄っているような茶色。様々なものを塗れるとは思うんですが、無性に揚げ物を塗りたくなります。
 水筆 特選東紅
画用紙 

0 16

画用紙風で描くの楽しい(*'ω'*)

0 13

水彩絵具、今日の試し塗り。 
画用紙 
絵の具 
ルビーレッド
柔らかい可憐な赤。ちょっと濃いピンクっぽく見えます。淡く塗ったくらいの色が好きです。何気ない日々の日記風なスケッチを彩ったらステキになりそう。
 水筆 特選東紅

1 19

2020年 夏 画用紙に描く感覚でメディバンで描きました 画面が突然消えて真っ白になって慌てたり 今も使いこなせていませんが絵を描くのが楽しいので 家事の合間に投稿させて頂いています

0 2

せくちーらんじぇりー服部瞳子
画用紙(SKENT ファンシーペーパー)だとコピック滲みすぎて途中で挫折

2 6

下顎右側第一小臼歯 頰側面

25日目

駅近の100円ショップの四つ切画用紙。

よその100円ショップでも売ってたので、しかも水彩画用と書いてあったので買ってみた。
やっぱりすぐ水を吸う。
すぐ毛羽立つ。
青っぽい紙色。
買った100円ショップの中で厚みはある方。


0 3


楽しいタグに便乗させていただきます。
・マルマン画用紙(入手しやすくてぼかしやすい)
・FIG3.5(濃く発色して派手になる)
・百均ケント紙(逆に発色抑えたいとき用)
・漫画原稿用紙(ぼかしにくいけどTHE重ね塗りな重ね塗りが出来る)
最近は水彩紙を使うことも検討しています。

0 6

この一ヶ月間、死にそうになりながら朗読劇を作っていました(更新できなかった言い訳です)。
ついに昨日、30分の映像作品にして市のイベントで上映しました〜😭🎥
ようやく普通の日々に戻れる…
グリーンバック、画用紙を貼るだけで簡単にできるのでオススメです🍀

0 2

テクスチャ用に画材屋で買った何種類もの画用紙を全てスキャニング。SAIの平筆のイメージを踏襲しつつ調整してなかなか良い筆が完成しました。
今ならクリスタへ持っていくことも容易いのでフォトショ環境に難有りと感じたら早々キャラ塗り環境を移行しようと思います。

0 0

「暴風の章」

これは、踏み出した一歩に不揃いな足音が重なる物語。

2021年6月 F6(410×318mm)
画用紙(厚口)・色鉛筆 他
ギャラリーアートスープ様企画展示会「うろこのすきま5」より




2 11

次は紙を固定して描く🤤
紙が曲がる曲がる😂
最終的に両面テープで画用紙に固定した…
肌の色も最初から暗い色で塗らなきゃだなぁ
リベンジ!

0 5

水彩絵具、今日の試し塗り。 
絵の具 
赤紫/モーブ 
赤と紫の間で、どちらかというと赤に近く見えました。比較的滑らかなグラデーションが作れました。割と軽やかな感じになる気がします。
 水筆 特選東紅
画用紙 

0 20