//=time() ?>
#神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負 題:神だったもの
菅原道真
「人が神とは滑稽な」
(そんなに私の祟りが恐ろしかったか)
(しかし私の苦しみはこんなものではなかった)
「伯母様、今日もお水を頂けますか?」
時間外にも程がありますが虹女神イリスです。
ステュクス河の水を汲む役目があるイリスですが、そのステュクスとの関係が伯母(叔母)と姪というのがいい…!
#神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
「虹にまつわるもの」女神イリスさん大人気の予感。カラフルに描けて楽しかった。
トロイア戦争の現地レポーターとかやってそう。#神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
お題:虹にまつわるもの #神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
アイヌの神話(伝承?)から、虹の帯の女。アイヌでは虹は不吉なものとされ、この女性も白色でなければならない帯を虹色で作ったことから魔物にされたそうです。
【虹に関わりがあるもの】
北欧神話に登場する虹の橋ビフレストのたもとで人々を見守るヘイムダルです!
#神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
「これが、あたらしい弓祈祷…うん。これ、ししょーからおそわったっていう証としてもらっていきますね!」 #神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負 高知の民間信仰であり土着の呪術、いざなぎ流を7歳(!)で起こした開祖『天中姫宮』です。
「魔女と呼ばれた女」オデュッセイアに登場する魔女キルケさん。ケモナー。原作ではオデュッセウスは動物変身を免れたけど、ねんごろになってる間に猫耳プレイに興じたことは想像に難くないよね? #神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負
[複数の頭・顔を持つ者] 冥界の番犬ケルベロス。ヘラクレスにかかればどんな怪物も楽勝。自分の尻尾を追いかけるケルベロスはわちゃわちゃして可愛いと思うよ! #神話版深夜の真剣お絵かき60分勝負