ラクガキ。
ヒルダ。
面倒見がすごくよくクラッセ内のバランスを取る子だった…いい意味でイメージが変わった子。
やっぱりデアドラでの大立ち回りが印象的。

0 1

Et。*レヴァティーン使いたくて始めたデュアルブレードEt。レスタ使えないから不便かと思ったらダメージカットが偉大過ぎて快適だった。Phで慣れた回避タイミングにパリィ合わせるのが楽で楽しい。スタイリッシュな立ち回りができて近接の楽しさが詰まってる。やっぱ双剣って神だわ。

0 2

ホライゾンを使いすぎた結果、立ち回りの面でリフトに頼りすぎてしまい、かなり無茶な立ち回りの頻度が増えてしまっていたためしばらく使用を控えようかと思いました

次シーズンはワットソン使いますね

2 3

私のキャラは双子の兄と少女の結婚の破綻を画策する弟……それは、村を因習から解放することでもあった……といった、おいしい立ち回りの末、最後は兄に看取られながら死んだ、青児でした。←が現在、→が回想差分。どちらもpicrewさんで作成しました。

0 2

鹿目まどかに始まり、立花響を経て花寺のどかとなる悠木碧の10年間を考えると、ヒープリ最新話の立ち回りは興味深いのではないかなとか思った。

4 11

大人っぽい喋りしてるけど割と純朴というか変に飾ってるわけではないよなとストーリーでの立ち回りを見て思うし、公式キャラ紹介での立ち姿もなんか親近感あるポージングですげぇ好き

1 1

壽ミュっちゃんのすきなとこ
17日手合せ
重心低くも軽快な立ち回り良いよね…

Model:あげぱん様
背景:ゆづき様
Effect:下っ腹P様、鍵束様

2 3

明日、投稿されるのは白組の真夜さん(https://t.co/CwRd5AywA8)です。
説明不要の悪魔の頭脳。立ち回りから運まで全てを支配せんとする彼提案のオリジナルルールとは……!? 主催として再び初戦を制し、勝利の美酒を得られるか。はたまた敗北の苦渋を舐めるのか、要チェックです!

7 7

CoC「死期巡り」エンド4でした!!
珍しくPC1的立ち回りをさせてもらった…ひやっとする良いシナリオでした🙏

0 2

「安達としまむら」ってどんな作品?
って聞かれたら、
このイラストで表現されてる気がw

安達の立ち回りと気持ち
しまむらの考え
二人のバランスで出来ている作品だと
そう思います。

1 8

【最新話更新】
1月の立ち回りまとめ回です

画像はネーム後の実戦で訪れた無慈悲な強チェリー笑
この実戦は次回(2/13更新)描きます!

https://t.co/eqzMaDQnhZ

3 23

2021年は勝ちに拘ると言っちゃったダンナくん。1月はどんな立ち回りだったのでしょう・・・!?

脱サラ回胴漫画家 ダンナくん 第233回「ねじれた立ち回り」
https://t.co/vQqYbr3AFd

1 8

この前のアマングアスのインポスター率が高すぎて1人で笑ってた

勝率は悪くなかったんじゃないかな?でももっと良い立ち回りが出来たら良いんだけど基本的に脳筋プレーしがちだから気をつけたいところ

0 12

狼になった時の立ち回りが、パッション白型なのか、白行動積み上げ理論型なのか、自分を吊ったら負けますよ圧型なのかを考えながら考察するの楽しい…!解説放送も楽しみにしてます🙏(おわり)

イラストは、スナパイさん、高田健志さん、飴猫さん、まっくすさんです!

3 23

<ヒーロー紹介>
オーロラ姫(大砲)/攻撃属性:打・風
嵐のように”ストームキャノン”が鳴り響く。
全シューターの中でも屈指のマナ回収性能を誇る全体攻撃技で、全体攻撃から必殺技を発動させる等、ユニークかつ強力な立ち回りが可能!
美しき花が起こす嵐は如何なる敵も翻弄する。

25 140

ランダン固定杯立ち回りさえみれば1回目で入れちゃうからもう全部固定杯がいいな!

0 3

インセイン「人喰い団地」
全員使命達成で終了いたしました!みんな可愛かった……!可愛かったし頑張れました!!立ち回りも上手でさすがで……!えらかったです!
PL:きびさん、そぼんさん、14さん!丸一日の長丁場ありがとうございましたー!

2 7

自PCの化ノ河 あい(ばけのがわ あい)でした👍
子どもに変装して殺しにいく小柄な殺し屋(30歳)で、おそらく最もまともな立ち回りをしていましたよね!!

0 3

三日目 クリア!

解決と相成りました!どんぱふ!
うん…止まない雨はないよ。出目が一人安定していたからか時任だけで良くないか状態になっていたけどそれぞれ味が出るような立ち回りが出来たと思っているぞ!ありがとうございました!

1 3

今日のおすすめルーセント編成(風魔道具)
デバフ、リジェネ、カットにバースト加速と、必要なものは一通り揃っているものの、メンバーが一世代前な感じ。
なにが強力というわけではないものの、無難な立ち回りは可能。


0 4