//=time() ?>
『歌舞伎絵巻ぬりえbook』64頁 春興鏡獅子
デジタルで着色してみました~(*´Д`)
主線の色をセピア他に少し変えています。
デジタル着色…はみ出さなくて超らくちん!早い!途中で色の変更ができる!濃淡の調整も自由自在!
だけど~「ぬりえ」の楽しさはほとんど味わえません(;^ω^)
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
久方ぶりのマミゾウさん。
変化が自由自在なのでイイ感じに体を調整してそう。。。
マミゾウさん絶対美人だよね。。。
オリキャラのゴウジェン(吼全)。触れたものや見たものに幸運と金運をもたらす獅子。指先は岩のように硬くなっており、肉球はない。町や山を自由自在に駆け巡る。
初めて着ぐるみを作る計画をしているときに、この獅子の姿で走る夢をみたことからオリキャラが誕生し、着ぐるみの第一作目になった。
#いいねした人を魔法少女化する
くとぅのすけ(@Takosukemayo)
髪を自由自在に操る魔法少女
願いがあった。誰かを愛し、愛されたかった。
願いがあった。果たされぬ願いがあったのだ。
やがて歪んだ願いは、ソレを醜いカマキリへと変化させた。
ああ、今のアレは、つがいをも食み殺す化け物なのだ。
「カモフラ忍者ことまき」とは、"こと"のはシリシリにインスパイアされたカジャ"まっきー"が、けんたろさんが好きなモノをネタに創作小噺をこしらえる時に使うコードネーム。イラストはひょーい氏によるもの。言葉の森を自由自在に駆け抜ける忍者のイメージ。
改めまして、あけましておめでとうございます🎍🎌
私の今年の目標は「ベジェ曲線を自由自在にひけるようになる!」です。
意識が低すぎるので3ヶ月以内にはなんとかしたい…
(年賀状、元日中に完成できた!😂)
#つみあげデザイン
実家で久々にニャル子さんを読む
やっぱり真尋はヤバイなと思った
・開始p14でヒロイン?にフォーク刺す
・「刺すぞ」「蹴り殺すぞ」等の暴言が多発
・ヒロインを二階から突き落とす
・フォーク以外にDVDボックス、木彫りの熊等を自由自在に投げる
これ以外にもヤバイ奇行はまだまだある
@colorfulparet @gundamneedle
RD427 バブリーネ バブルシープ族
泡を自由自在出せる羊モンモンだよ
つまり
理科版のトモミン