//=time() ?>
絵描きさんに質問の12.絵の制作過程
先ほど描いた清姫です
下書き、下塗り、線画、色塗りの4過程を経て描き終わりです。
これだけ見てもあんまりわからないよね...
12.絵を描く時の作業手順は、アタリ&ラフ→水彩紙に水色のカラー芯で下書き→カラー芯で描いた線を練り消しで薄くする→薄くなった線の上からシャープペンでなぞり下書きを描く→色が濁らないように、練り消しで線を軽くトントンする→色塗る→線をなぞり濃くする→完成🙌✨✨
12.絵を描く作業手順
ラフ
→線画
→べた塗り→塗りこみ
→もろもろを重ねる
→仕上げ
→\かんせい!/
さぶちゃん、描いてる途中
取り敢えず、顔だけ描いて
軽く色塗ってる途中
顔は60%くらいしかできてない...
ベタ塗りしただけ
影塗るの下手のは仕方ない...
うん...絵下手やし...仕方ないんじゃ...
12.絵を描くときの工程は?
ラフは基本アナログでざっくりと
それをスマホで写真撮ってパソコンに送ってしたがきします
したがき終わったら資料集めて線画と色塗り
全工程デジタルなこともよくある
トリック&トリート!
ふっふっふ、今夜のめえるちゃんはいつもとひと味違います……!
いたずらもお菓子も両方いただいちゃいますよーっ!
『ケルベロスブレイド』(C)篠宮・めえる/Atori.絵師さん/トミーウォーカー
思えば。
鴆憚さん今年で夜行さんお祝いさせて頂くの4回目なのね...並べると凄い絵柄変わってるの分かるし4年かあ....絵柄も塗りもだいぶ変わってて鴆憚さんも驚いてる.....①2015年②2016年③2017年④2018年
7.絵描きタグで回答したグッズや過去に描いた二次創作絵色々。
ロードス島戦記の便箋、ディードとパーン。色鉛筆で線画描いてたなぁ😓
デォルメ絵はマイナーなコンビしか手元に残ってなかった😅
&何故かダイ大のポップくん!(笑)