//=time() ?>
今日は一ヶ月ぶりに絵を描く気力が残ってたので、筆をとってみたものの00年代の漫画感漂う子になってしまった…
ブランクあるからって事で初心に戻ってYouTubeに転がっていた描き方講座通りに描いたのにおかしい。
日向坂さんの出てるドラマの声春っ!がテレビ点けてたらやってたんだけど、00年代ギャルゲーかCLAMP先生かみたいなパイピングだらけの制服着てて「お、おぅ…」ってなった。原作とかあるんかな。
CoC7版「不浄の夜」
KP:まひるさん
PL:なゆたさん、王道さん、那須さん、まにょ
今日は1900年代ウィーンでした!
今までのPCとはバトンタッチしてエンジニアだけど信用が結構ある!あと出目がいい(えらい)
明日は恒例の地下からスタート…よろしくお願いします!
4.とにかく藤和はスペックが高すぎる笑笑笑きっと2人とも当時(2000年代前半)いちばんのイケメンじゃないかな?サッカー部のエースの先輩と宇宙飛行士を夢見るお兄さんとか最高🌟🌟🌟
【グラフィックデザイン】更新!
Webサイトへ販売用素材を2作品公開しました!😊
先日の #36daysoftype 作品と、1900年代を思わせるエレガントな作品です🌹✨
Graphic Design: Quazz
https://t.co/obevCFNdBJ
🎁5月28日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“駆動 drive”
https://t.co/XCtGaiiAL8
ジョルジュ・バルビエ
(フランス、1882-1932)
《美神のゲーム》
1800年代初頭にフランスで流行したゲームの様子。アイコン的かつ甘美な女性達と、フランスらしいパステルカラー。構図の不思議な魅力。
1888年出版、オーギュスト・ラシネ『Le Costume Historique(服装史)』掲載のリトグラフ。1800年代初頭のエンパイアスタイルのドレスに流行のショールを身につけたスタイルの図版。
@yuzuki_hana1212 @cyocorune @sabaku_shito そうそう、2000年代の人類!
龍人の昔の仲間とか出したいなって!
こんなビジュアルの!(勝手に拝借
ちょっと考えてみたけど100曲も選べないことがわかったのでアルバムで4枚だけ挙げてみる。何も2000年代がダメだと言っているわけではないけど、90年代をB'zと共に生きて来たみみおばはんが思う最強オブ最強の布陣がこれです。
#Bzサブスク解禁されたからとりあえずこれだけは聴いてくれ
@hitashi_stars25 2000年代前半に 「PIANO」という作品があります
ちょいマイナー作品なので知らない人が多いのですが よかったら是非ご視聴ください
声優さんは 川澄綾子さん 川上ともこさん 福山潤さんなどが出ています
#天空戦記シュラト
"アニメオタク"として目覚めた作品。
声優の水谷優子さんをこの作品で知りファンとなりました。
00年代に県内アニメ枠の縮小時は長寿アニラジ「アニメ探偵団2」が心の支えになってくれました。
ご冥福をお祈りします。
本当にありがとう。
SEITAN "Krossa Valdspatriarkatet" LP (Ltd.300) ¥2420
2000年代初頭スウェーデン完全90'sスタイルDIS-CRUSTCOREグループのフィジカル未リリース2ndアルバムをアナログLP化した2021年リリース!
WARCOLLAPSE、BOMBANFALL、STATE OF FEARファンにもおススメの20 TRACKS!
https://t.co/WxKCFm0yh0