画質 高画質

第3巻の「アクリルぷにるランド第2弾付き特装版」と「通常版」、#天才犬レオ の第1巻が2月28日に発売になりました!

コミックスだけの特典として、ぷにるにはレオが、レオにはぷにるが登場する描き下ろしのコラボまんがが収録されています!

絶対チェック!

87 236

【ビーズログ5月号(3/20発売)】
<アニメイト限定セット>
表紙を飾る描き下ろしビジュアルより、【青山 樹&服部 耀&桧山貴臣】の缶ストラップ3個セット(44mm)をお届け!

▶️https://t.co/4SJ0R11ssF

45 137


オメガバ特有の無理やりとかの可哀想な感じが苦手でオメガバを読まないという人にぜひ読んでみてもらいたい。
無理やりとかはなくて切なさや愛の深さをグッと感じれる。
αの悩みもΩには及ばないにしてもあるわけで、その部分もリアルに感じる描かれ方がよき。
オメガバなんて→

0 29

音楽朗読劇「四月は君の嘘」原作者・新川直司による描き下ろしメインビジュアル解禁

https://t.co/Dd4i6awBli

61 289


最近練習してる描き方でナーダ

0 3

【リリースまであと3日!】

リリースまで、いよいよあと3日となりました!
本日より、キャラクターデザインの小林元による描き下ろしのカウントダウンイラストを公開していきます。
今日は志岐間春恵&櫂利飛太のふたり。はしゃぐ利飛太を暖かい目で見守る春恵の姿が微笑ましいです。

839 1660

Pretty.
This image-generating model may be strong in depicting hair floating in the wind.
可愛い
この画像生成モデルは風で髪が浮き上がる描写に強いかもしれません。

0 16

もし2024年までに日本人クリエイターへが黒人男性キャラを異世界風なラノベやアニメで出して、かつ髪がチリチリな黒人男性が金髪白人風な美少女キャラと恋愛する描写を出したら私は日本の事を見直す(今までにない描写です)

マイノリティー系の活躍も描写したり出したりしないと不公平です🤔

0 0

最近、まんまる描いてないね。

0 30



巫女に馬乗りにされて刃物で胸を貫かれる描写が性的過ぎて27年経った現在でも未だに移植に到らない格ゲーと言えば!

8 32

今日のじぇすどろ
Coppelia Circusさん

スタイルがよいよすぎる描いてて幸せ

https://t.co/9TlXVAPJy4

0 17

『一ノ瀬家の大罪(1)』読んだ。事故により全員記憶喪失になった6人家族の真実が明らかになっていく物語。生理的嫌悪感や強いストレスを与える描写を次々繰り出してくるスタイルはこの作者らしい。家族それぞれのお話よりも全体のストーリーでの仕掛けが気になるところなので評価は保留。

3 8

20話。スケ番を通してラム弁天おユキのキャラを浮き彫りにした一作。
女子に放り込むと、ラムは意外にクセのない引き目な性格が垣間見えます。
ラムが壊した鎖に後ろ足で土をかける描写はキュートですし、おユキが一発アクビして締めに入るところも懐の広い描写でうまい!お見事です。

0 14

マジボスと向き合うアオイの驚きつつもすぐに表情切り替える描写がめちゃめちゃカッコいい。ボタンにとっては救世主だもんな。

0 2

ハチから犬を守るゲーム広告で流れる音声が、はうはるに似てると話題になっていた事でその存在を知ったYouTuberのはうはるさん。動画で楽しませてもらっているのでファンアート的なもの描いてみた🫢

1 28

人間ごっこはデスゲーム系の物語で恋愛小説ではないけど、強いて言うなら作中で仁君と詩音ちゃんが両想いだと分かる描写があるから、この作品にも「じんしお」という代表的ラブラブカップルがいた件(*゚Д゚)

5 43

また亥清家に集まるずーる描いてる

1 151

3章の心鈴に関わる描写と4章の対比はとても鮮やかだったし、海辺のビジュアルがいちいちAIRの神尾観鈴を彷彿とさせた。名前同じだし多少は意識してるのかな。
心鈴√は主題歌「虚無の先で愛を見つける」も歌詞・サウンド共に良かった。

キャラクター単体では、前作に続いて長山香奈が一番魅力的だった

0 0

ぼくのパパにはタトゥーがある(第十ニ話)(1/2)

体験談や想像を交えて描いているため、経験された方が見ると違和感がある描写もあるかもしれません。
暖かい目で読んでいただけると嬉しいです。→
  

1 23

アイパッヨの保護シート張り替えたので試し描き。長いこと摩擦係数0のソフト&ウェット状態だったので、ペンが引っかかる描き味に逆に違和感覚えてしまう。

4 11