「Methuselah」
20cm×20cm
水彩紙・水彩絵具・ミリペン

prologue libraryの語り部である巨大樹メトセラとメトセラが語った物語を記した紙を木に打ち付ける役割のキツツキを描きました。

水彩画は見て好きな絵と描いて好きな絵が違うので、時々混同して困惑する。

9 39

宮本桂さん( )のお写真をお借りしましたm(_ _)mありがとうございます!すごく素敵なお写真です!
りりしいすずめさん、かわいく描けたかな…
紙はアルシュ細目のポストカードサイズ。にじみが良すぎて…

6 97

『フォスフォフィライト』宝石の国ではこの初期フォスが好きです(^ω^)使用画材・春蔵、クサカベ、セヌリエ透明水彩絵の具、ペンホワイト、アルシュ紙、鉛筆

4 34

2018年7月1日の透明水彩画
アルシュ細目×シュミンケ透明水彩絵の具+マスキング

0 6

ミモザを塗ってます。
アルシュだから?薄い色の滲みがいつものより綺麗な気がします✨わぁい!

8 101

お絵描き練習のつもりで実家のにゃんこを描いてたんだけど想像以上に可愛くなったので見て欲しい(親バカ)

アルシュのブライトホワイト使ってみました!この白さ好きだな~。

11 111

三日月宗近(鈴木拡樹)

鉛筆、墨、アクリル、パステル、アルシュ(制作中)

着彩イメージシュミレーション☺




6 35

『星の記憶』ー皆等しき星の子供たち このささやく輝きを聴いておくれ 星より生まれ星に還る命たち 愛しきものよ わたしは星になって祈ろうー
創作・兎人ヴァジルとラヴェンダーの姉弟です。使用画材・透明水彩絵の具、ペンホワイト、鉛筆、アルシュ紙

19 62

2018.5.27 滋賀県大津市 大石曽束(そつか)でスケッチ。瀬田川の支流の橋の上から、大石曽束の集落を望む。 36×51cm、アルシュ細目300g、透明水彩。

2 29

アルシュ荒目 朝焼け

19 216

『月光の下で』ロマサガ2の種族、ネレイドのテティス。皇帝を虜にしてしまうその魅力…!発売当時から大好きなキャラのひとり。フー!使用画材・透明水彩絵の具、ペンホワイト、コピック、マルチライナー、アルシュ紙

74 184

片羽根の天使2018
2018.5
透明水彩/アルシュ

6 66

アルシュ荒目 まだよく分からない🤔

13 162

少しずつ…

明日は先生だから早めに寝ます
眠れるかな…

制作途中
F3号
パネル、アルシュ紙、アキーラ他

9 74

7・完成です。だいたい2.5日くらいです。本物が原画展で見られるので、良かったら思い切り顔を近づけて見てみて下さい。千早の顔は、水彩の黄色、朱色、グレーのあと、コピックのグレー、ピンク、水色、ベージュ(各何種類も)と、ものすごく色を重ねてます。それに耐えるアルシュ紙すごい!

526 2861

5・袴の色を赤紫で。アルシュ紙は塗り重ねに強い紙で、袴の色も4回くらい塗って濃くして行きます。髪の毛と目を書き込みます。今回初めて、水彩+コピックという手法に挑戦しました。なんと水彩絵の具の上からでも、コピックは下の絵の具を溶かさずに塗ることができる。すごい。私の新しい翼です。

285 1498

アルシュは漫画っぽくない絵を描くのに使った方が良いかしれません

30 222