//=time() ?>
このコックピットのゴチャゴチャ感がいいですね。真似した。新ルパン最終回のラムダのコックピットの描き方にも似ているし、スターウォーズやブレードランナーのSF映画ガジェット新潮流ともシンクロしているが、日本のSFTVアニメでこう言う”雑然とした”コックピットを描いたのは初めてでは?
BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。
コックピットの計器が終わった。操縦棒はめんど…もとい、デザインが思いつかなかったのでビゲンとミラージュf1のものを組み合わせて使用。細部までこだわったモデルを作っとくとこういう時に流用できるから便利やね。
多目的軍用車輌(イギリス)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…
多目的軍用車輌(イギリス)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…
二式飛行艇のコックピットに待ったいる秋津洲ちゃん
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20171010
コトブキヤさんから出る、カスタマイズヘッドA
これ買えば、自分が前に描いたこれ再現できそう。
バイザー型的なのがBとかで出たりして。
あと出るとしたら、コックピット型、HMD型、女性型とかだろうか
https://t.co/PrMrzZgcBp
多目的軍用車輌(イギリス)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…
久し振りの古雪絵😊スカイマークのパネルを参考にコックピット内の二人を描きました。古代君は肩章3本線の副機長さん設定です(胸のエンブレムは航空隊デザイン参考)。
ヤマトジェット乗りたいな~✈️❤️⚓️
#yamato2202
BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。
ふさゆきさん(@piroyasu1427 )着色シリーズ、次は複座コックピットな絵です!
実を言わずとも複座と言うものが非常に大好きでして、それを拙作の金魚鉢メットスーツで…圧倒的幸せ以外の何物でも無いです(*´▽`*)
https://t.co/Am0rdz55Rk
今日までの進捗!
コックピットのデザインを全く考えていなかったので激しく苦戦しました…一頁漫画にもう3日もかかっているとは…出来る限り早く描くのでもう少し待ってね!(; ・`д・´)
キノコだいぶ形になってきた。
これは宇宙船です。
コックピットも作りました。
宇宙飛行士も作ってます。
パイピングいっぱいしていきます