//=time() ?>
本日はヒコザル!
ヒコザルのお腹の謎に迫りました(?)
ラジオ感覚でぜひ!
#ダイパリメイク
#ポケモン
#ヒコザル
#ピンプク
#ガブリアスとグレイシア
【ダイパリメイク】ピンプク推しはヒコザルを推すべし 【シンオウ推し探し】 #4 https://t.co/gbp7x34LSI @YouTubeより
ダイヤモンドパールリメイクを記念して、シンオウ御三家ドダイトス・ゴウカザル・エンペルト風のブロスター3体を描かせて頂きました🎨❗️
基本形はブロスターのまま、それぞれ個性溢れる特徴を添えてみました🙌✨
@7610Reia 大っっっ変お待たせ致しました…!_(:3 」∠)_
マンボーさんポケモントレーナー化してみました!
カントリー風でシンオウ地方のトレーナーのイメージです☺️
シンオウ地方、改めて見るとテンガン山にめっちゃ分断されてる😱
トンネル開通してなかった当時とかだと空を飛ぶで向こうまで渡るのかな?
多分当時の鳥ポケが存命だったら孫に昔は大変だったんじゃ話聞かせてそう😏
シンオウ地方って北海道モチーフなんだよね。
なんで函館のあたりをひた隠しにするんだろうか。
そのまま別の地方に繋がってる可能性も考えられるかもな。
形的にはイッシュ地方の東側とかありそう。
本日は大人気ハヤシガメ(?)
#ダイパリメイク
#ポケモン
#とうわえりおは救えない
#うさみっぷ
#ドダイトスの劣化
#育成論の敗北
【ダイパリメイク】育成論の敗北者 ハヤシガメ シンオウ推し探し #2 https://t.co/dkO0mDb8Yl @YouTubeより
@kdci 名前が残っていた文献も消失し、
確認する手段が無くなっていたのだと思われます。
現に、シンオウ地方にはヒスイ地方という名称の名残はどこにもなかったはずです。
ってところでどうでしょうか?
あと、地形的にヒスイ地方がシンオウ地方になるの、数百年じゃきかないと思います。
特に東側。
ディアルガとパルキアにはダイアモンドとパールが埋め込まれているけど、アルセウスの後光?に埋め込まれてるのってもしかして翡翠なのかな、昔のシンオウ地方がヒスイ地方なのと関係あるのか
ダイパのシンオウ地方って
見ての通り北海道だから
北海道民としては
「やっぱり札幌は都会」
とか
「ちゃんと釧路に湿原ある」
とか
「根室からポケモンリーグ行けるやんけ!」
とか
けっこう違う楽しみ方ができて楽しかった覚えがある