//=time() ?>
アクアシューターズにハマって
きたので、このシリーズも
再浮上。ヘキサギアのヘリのやつも
カッコいいし(コクピットには
治んないだろーねー💦
#アクアシューターズ
#ACIDRAIN
@HexaEyes
昔の作品写真を漁っていたらヘキサさんがいたのでシェアします…笑
(2017年に作ったシンプルゴーグルです)
ヘキサギアほどこのタグでのビフォーアフターのギャップを感じるモノはあるまい…( ー̀ωー́)
黒いの
ランバージャック → ジガバチ
青いの
アビスクローラー → ディッチャー
#公式画像とうちの子並べようぜ
最近ヘキサギアを知った人はあまり知らないかもしれないバルクアームαのデザイン画。2016年9月の初発表時は手首のデザインが違いました。独自規格にするとウェポンユニットを持ちづらくなってしまうため今の簡易マニピュレーター型になっています。
三枚目は機構試作。
バルクアームグランツの企画検討用試作とデザインラフ。ヘキサギア発売二周年の時のブログ画像。
デザイナーは違いますがグランツのフェイスがロードインパルスに受け継がれていったのでなんとなく血のつながりを感じます。
https://t.co/OOBwOQK2Kr
アラガミのクロムガウェインみたいな機体構成の近接格闘型第三世代ヘキサギア作りたいってずっと思ってる
本体にゾアテックス発現しつつ背中の腕だけBMIとか別の何かで制御したら獣型の運動性能と人型のリーチや手数が合わさって最強に見えるのでは?
AI 随伴機で導入の二の足踏んでいるのが、FAジィダオ。
緑だし、良いとは思っているんだが…所々のスラスターが二の足を踏ましている。
今のヘキサギアに、そんな高機動要るか?…って思うから。
第三世代ばかりなら、それもありかもしれないけど。
試験導入はしたが、あまりB社に頼りたくない。
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
モビルスーツアンサンブル、ヘキサギアなどの加工を中心にやっています。
カプセルトイなど色々気になったものもツイートしてます。
よろしくお願いします😆🌸🎉👍
フレームアームズ影虎
もうめちゃくちゃスーパーカッコ良すぎる!(語彙力なんていらない)
ガンプラ以上に塗装してなんぼの上級者用プラモデルの印象を勝手にもってましたが、塗装しなくても素晴らしい
ヘキサギアのパーツにと思ってましたが、バラすのがもったいない…
ヘキサギア バルクアーム・グランツ レッドアラート発売です。
https://t.co/Ge4Ysxp2pg
カードは新ガバナーとのツーショットにしてほしいということでこういう構図に。
レースに向かうドライバーみたいなイメージです。
家にいる同志ガバナー、プラモだ