【塚口サンサン劇場】#関キネSKD

《IWANAMI SOUND EXPO 2019》

9/20〜9/26
"スパイダーマン スパイダーバース"
『特別音響上映 マルチバースサウンド』

44 37

『バットマン・メタル』の戦いによりマルチバースを隔てる壁が破られ、外宇宙から襲いかかる新たな脅威に立ち向かうためにヒーローとヴィランは一時手を組みこれに立ち向かう!JLの新展開の序章となる作品の感想を書きました⇒ジャスティス・リーグ:ノー・ジャスティス https://t.co/8FKlwpeJ23

1 4

DCは『テイルズ・フロム・ザ・ダーク・マルチバース』シリーズを発表―重要イベントのダークマルチバース版を描く https://t.co/CdMgyNeRp6

0 1

DCはユニバースの歴史の転換点となったイベントの“ダークマルチバース版”を描く連作『テイルズ・フロム・ザ・ダークマルチバース』を発表

デス・オブ・スーパーマン、ナイトフォールを皮きりに、ブラッケストナイト、インフィニットクライシス、ジューダスコントラクトを予定
https://t.co/5Ba7kIecQw

120 204

互いに衝突を繰り返しながら一点へと収束しつつあるマルチバース。
確実な世界の滅亡を前に、遂にヒーロー達は歩み寄りを見せ始める。

そしてアース616の“最後の衝突”の相手が読者に明かされる…

翻訳版『アベンジャーズ:タイム・ランズ・アウトⅢ』Amazonにて予約開始

https://t.co/h7OgpoQk4x

.

11 63

ヤングジャスティス#7
ジェムワールドの奸計によりマルチバースの迷い子となった一行。
いくつかの世界を渡り歩いた末に彼らがたどり着いたのは、
彼らの世界にそっくりながら、皆が一様にシリアスで深刻な世界。
『キングダムカム』の世界であった!

25 29

オール信長総進撃、マルチバースのノブが一堂に集結して「戦わなければ生き残れない」バトルロイヤルでもするのかな。サブカルのノブは多すぎますし。

0 0

一つのキャラに色んなバージョンがあるのって昔は抵抗あったけど、最近平気になったのはきっとマーベルのマルチバース観に教育されすぎたからだろうな

15 94

第45話は番外編?的な異世界が交わる多元宇宙(マルチバース)編です!
単眼巨獣ヒトミオンがビームを撃つ!
魔法巨少女ギガンティック・キョーコが迎え撃つ!
平面忍者宇吹ちゃんがメタる!
触手!巨娘!箱化!

ヒトミ先生の保健室 第45話 / 鮭夫 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/I2cZbs7Bga

17 20

マルチバース式宇宙ガチャ

4 14



凄いヤバい画像見つけたんだけど…

サム・ライミ主演
『スパイダーマン』

アンドリュー・ガーフィールド主演
『アメイジングスパイダーマン』

トム・ホランド主演
『スパイダーマン』

マルチバースが実現すると
この組み合わせが可能なのか…😭

3 12

後前々からあったようにジェムワールド編終わったらマルチバースの間で迷子になるっぽいね......、別の自分たちにあったりとか、またあるのか......そうか......

4 15

FFHの話題のマルチバース展開。
X-MEN合流は勿論、こちらも有り得る世界観。

7474 16734

スパイダーマンがマルチバースになるならファンタスティック・フォーもマーベルが作り直してドゥームを右みたくかっこよくして欲しい

0 0

やはりというか、やっぱりと言うべきかMCUのマルチバース化きましたな。これでもちろんX-MENやまだアベンジャーズに合流していないキャラを出しやすくなりますし、死亡したキャラも別バースから復活参戦させやすくなりますな。画像はマルチバースを日本風に分かりやすく説明したもの

26 57

ファンタジー服描きたい故のマルチバースな落書き

1 6

日本でスパイダーバース的な趣を得られるマルチバース構造のコンテンツと言えば……えーと…… 

ハッ!! ( ゚д゚) コレダ!!

0 2

けもフレ マルチバース

312 830

マーベルは『Dr.ストレンジ』誌で6月から展開される新ストーリー“ヘラルド・シュプリーム”を発表。
ストレンジ、ドルマムゥ、ギャラクタスの同盟が、マルチバースにかつてない危険を招く!
https://t.co/oxmvsd6YYK

28 58

メタル事件を終え莫大な広がりを見せたDC世界。
既知マルチバースの外からやってくる脅威に対抗するため地球に降り立ったブレイニアックは、正義と悪の垣根を無視した全く新しい4チームを編成する。
翻訳版『ジャスティスリーグ:ノー・ジャスティス』Amazonにて予約開始。
https://t.co/QKewDT6Ouf

.

47 70