//=time() ?>
ただしうちのモデルではどうしても破綻するモーフが出たので、「差分を吸収する」をオン、破綻するモーフはBlenderで事前に作っておいて差し替えました
そこに気づくまで1時間かかった…すぐ気づけば10分でできたと思います
お膝をいじってたら、髪の裾が刺さるのが気になってしまったんだけど、ボーンあれこれやったら結構いいかんじになったかもww
て、服着せたら襟で隠れる事に今頃きづいたwwwww
設定考えるのに結構時間かかったってのにwwwww
(口の端が切れてるのはモーフ)
#フォロワーさんがうちの子を描いて紹介してくれる
2度目だと言うことは分かってるんです…でも、他の方が描いてくれるうちの子が可愛すぎて…(今回はモーフちゃんメインです、資料は簡単ですがお願いします…)
モーフ作成はUVモーフ以外は完成しました。
メカ系の部品は初作成だったので、UV展開に悩みましたが、テクスチャは全部品乗せ終えました。
・・・砲身動かすの楽しい。