画質 高画質

みくみくおはおは~!
1/21は「料理番組の日」🍳

1937年のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる『夕べの料理』が放送を開始したんだ🌻🌻

なんとオムレツの作り方だった!
料理番組観てるだけでおなかが空いてくるね🍳


3 22

髪型も顔のパーツもほぼ一緒。学力とか運動神経もほぼ一緒。
表情の作り方と性格は違う。

0 2

1月21日は料理番組の日。1937年の今日は、イギリスで元祖といわれる料理番組が始まった日なんです。記念すべき第1回目は「オムレツの作り方」でした。そして1963年、日本テレビの長寿番組『3分クッキング』がスタートした日でもあるんですよ〜

14 61

おはよ〜✨
1/21料理番組の日です🍳
イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始された日とのこと!
オムレツの作り方が紹介されたんやって🥳
…オムレツ食べたくなった🤤←単純

0 21

『子猫(水彩画)』

AI(https://t.co/aTxzeso8BY)を使って作成。

絵の作り方の無料解説書は下記からダウンロードできます。

 https://t.co/lzCeAyRecE

Instagram: sekinekiyokazu











1 9

GIF初めて作ってみた
最初設定がわかんなくて、う~う~唸りながら作ったけど、ちゃんと動くと嬉しい~
他の作り方とかも調べてみよ😆

1 9

【本日更新!】
『恋する(おとめ)の作り方』(万丈梓)
第57話 &  
イラスト結果発表📢💗

御堂と日浦は晩餐会に誘われる...。
スペシャルな日にはもちろん、いつもと違うメイクを...!
https://t.co/Rq9sonyWFd

 

3 10

【1/20 更新 焼肉のタレからの生姜焼きは豚に非ず。】

『あたりまえのぜひたく。』(きくち正太)

第85話:焼肉のタレも自家製なきくち家。作り方を教えてもらっていたら、できたのはオトナな辛味が美味い<鶏モモ肉の生姜焼きどんぶり>……なんでだ!?

https://t.co/nOoMYq8kNv

0 1

メイク×男の娘ラブコメ『恋する(おとめ)の作り方』
最新「第57話」更新されました!

おとつくで見開き使ったの何気に初かもしれない👗

続きはこちらから!→https://t.co/ybGVO7N5KJ

918 3486

送られてきたのはココアの作り方なのか~!?

0 7

                   
絵、造形を見直し中。現実の西洋甲冑に沿り、機能的、動きなどを考えると、本当に難しい。歴史、作り方、材料、錆や傷とか学習量が多い。

3 45


黄金回転サンドウィッチの作り方を教えてくれるペパー先輩
※SBR21巻表紙パロディ

22 134

手前と
メインと
奥を意識して描きたいと思っているのですが、

私の構図作りはまだまだなので
ガンバロウトオモイマス

今やってる構図の作り方としては
「キャラが1番映える見え方」を考えながら描いてます
それなので顔ばっかりになっちゃうんですけど
モチベが1番維持されるので今はこれで

0 6

原作PCが出る一年近く前にコスプレ衣裳や作り方検索してたら白陵柊の冬服にたどり着いて
「なにこれ!?めっちゃ可愛い!!」って一目惚れしてマブラヴにたどり着いた。
原作が出る直前の冬コミで冬服自作してマブラヴコスしてた。
出会って20年経過…。は?20年??

2 5

また、少し作り方変えてみたら季節感めちゃくちゃだけど、とても綺麗寄りな陽子ちゃんが出来た

0 8

━ 🐧XANA PENPENZ ━━━
『XANA PENPENZ FEAT.CRYPTONINJA 3D AIアートコンテスト』開催中🎊

今日はヴィランズっぽく👿



みなさんぜひご参加をー😊

▶️参加方法、作り方はこちら
https://t.co/On7krXMTwB

9 48

結局手癖で塗ってしまった。まだグラデの使い方を把握してないのだ。そしてマスクの作り方も把握してな……

0 3

モンスターをデザインする考え方と、特徴を強調できるデフォルメモンスター作り方を紹介 🐒💓

https://t.co/hmSasxh810

43 363

作り方?は厚紙を何層か重ねてプラ板挟んでまた厚紙を何層か重ねるとシャカシャカします✌️
分かりにくい図です

0 5