//=time() ?>
こういうTRPGの立ち絵に使えそうな絵を描いてます。500円で依頼受けているので、もしよかったらスケブでお待ちしています。 https://t.co/PaMYJdfHgX #Skeb #Commission @skeb_jpより
@hetatteyaro 検索から失礼します!
イラスト依頼受けているものです🙇♂️
よければサムネやオリキャラ作りお手伝いしたいです🙇♂️🙇♂️
お声がけお待ちしてます🌟
ツイキャスありがとう、俺、後藤。
うしん君なりきりセットを配布しますので
ぜひなりきってください!
#よくばりあーと でツイートしてくれると
これから先ずっと幸運が待ち受けているでしょう。。。
しらんけど~
#新人Vtuber
#Vtuberさんと繋がりたい
沖夏樹 (出身シナリオ「世界線の中庭」KPC)
中庭KPCの一人。物静かで淑やかな古書店員。栞子さんの影響を多分に受けている。近代よりは古典が好き。コミュ強ではないのであまりお外に出ないPC
準オリジナルキャラクター(ある程度意図的に影響を受けているキャラクターが存在しているが元が十分に不明瞭と言えるだけオリジナルになっているキャラクター)の踊り食いです
ガールズが成長したらいつもの服もマイナーチェンジするんじゃないかという妄想
襟、袖、ベルトが付いて少しだけ大人っぽくなったとガールズは思っている
ガールズの身近にいる大人の女性ミスベラムの影響を少し受けているという設定
#パワーパフガールズ
カリキュラマシーンなんて、既にウゴウゴルーガみたいなことやってたんですもんね…(って、ウゴウゴルーガが29年前と言う事実に衝撃を受けている)。
ヤッターマンがオシャレなのも当然で、なんせキャラクターデザインがFFシリーズでお馴染みの天野喜孝先生ですから(当時タツノコプロ社員)。
【絶対右側の星 ゲレル】
現時点で中の人から最もトンデモな扱いを受けているのは間違いなくゲレル。
左などあり得ぬ 絶対右側という謎の確信と右なら何やっても大丈夫という謎思考により 最近彼の真面目キャラが崩壊しつつある。
…言わないだけで実はそういうのも考えたりはしている。
そして50年代キャップことウィリアムが正気だった現役時代を描く話では、彼はマッカーシーもといマクマーフィーを批判し「キャップはアカの手先」と寧ろ彼は赤狩り旋風の被害を受けている。ソ連の破壊工作員と戦った彼が「魔女狩りの真似事をしても敵を利するだけ」と語るのは当時の設定とも矛盾しない
#30MMHowling
第3話プロローグ
「ユウリ・朱槻、今事件の重要参考人として出頭してもらう。
すでに病院の許可も受けている、
抵抗は無意味と知れ。」
「テメェら、正規の連合軍人じゃねぇな?」
ネット上で拾ったイラストです。アジア諸国の前近代の官服です。どの国も中国文化の影響を受けているはずですが、こうして見ていると、日本の衣冠束帯だけが他国とはかなり異なっていますよね。なんだか、他国とは違う日本流の優雅さが前面に出ていますよね。文化を比べるのも面白いですね。
18.エプロン
#結颯主従 もう一度颯太郎。
普段から台所に立つのでこんなカンジのエプロン(というより前掛けと呼びたい)は着けてると思います。
割烹着でもイイんですが描くのがめんどいかなって😅
和食得意。洋食のつくり方はえっちゃんから指導を受けていると思われます😊
#ありがちコスプレ40