//=time() ?>
タロット展からの作品、「King Of Cups 」です。
カードの意味:寛容、思いやり、賢明、 外交的、公平 など
2015年にサンフランシスコのトイショップ Woot Bearで販売したプリントとTシャツのために描いたキャラクター、大きな熊が、思いやりある大きな心の王様にピッタリだと思いました。(続く👇🏼
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
劇場版悲伝の"鶴丸に「刀がまっすぐだとにんじんに間違われて馬に食べられてしまう」と言われて咄嗟に自分の本体を確認して某黄熊みたいになる歌仙さん"
短編集"MOSHIMO PARTY!SEASONⅡ"の制作も大詰めです。
日常ものっぽいお話が多めですが、
熊やギャングのボスといったヤバい奴らとのバトルもあります。
↓前作
https://t.co/p0ZhQInpWR
#スーパーゲ制デー
ファブルのヨーコが「女でも痛い」言うてたからいけるのか。
手を使う攻撃はその手を噛まれたり引っかかれたら終わるので、やっぱり靴やズボンである程度防御力のある足だよなー。
でも足上がらんから入江無一みたいに熊の心臓を蹴れん。やっぱきんたまか。
急に地元で猪や猿の出没警報が増えてきたんですけど、
熊の南下に伴って追われてきた……とかあったら嫌だな。
ジンオウガが、実はアマツマガツチに追い払われてユクモ近辺に来ちゃったのを思い出した。
黒虎さん【@JDkurotora_549 】
文字書きさん
熊と一緒に発狂んちゅ
とらの威をかる猫又()
よくキャラに対し落ちたくないと言っているが
もう既に手遅れだろうと皆思っているだろう